2/9

明け方2時頃、寒くて目が覚めた。

ナースコールしてブランケットもう1枚貰う……ついでに部屋のエアコンチェックしてもらう。なんか冷たい風来てると思うの。


そうしたら、やっぱりーーー! 案の定冷房になってるし!!  そりゃー、寒いわネガティブ 

誰だ?! 私の病室のエアコン、冷房にした人?! 


今夜の受け持ちさんはジェイソン。この病棟に5人いる男性看護師の中で唯一おネエじゃない。リハビリユニット、おネエ率高め。


今日はもう金曜日かー。

退院明日なのね、なんか実感わかない。


4時半、バイタルと朝食前の薬。パーコセットも貰う。ガバペンチン600mg→300mgに戻して2日目、痛みが出てきたショボーン アイスパックも貰う。


7時、起きたついでに朝のしたく色々。歯を磨いたり、着替えたりとか。

……やっぱり痛い。昨日より痛い。ガバペンチン600から300gに変えただけでこんなに痛みのレベルが違うのか😔 

どうしよう。また600gに戻して貰うか、リリカを試しみるか。退院明日なのに、もうちょっとペインコントロールできないかな。


8時に旦那が来て一緒に朝ごはん爆笑 

8時半からはOTで、まずは模擬スーパーマーケットで杖をついてお買い物。1ヶ月は1ガロンのミルク(2-3キロくらい?)より重いものは持てないので、それを考慮しながら袋詰め。

車につむ時の注意点とか、荷物を家に運ぶ、冷蔵庫やパントリーの棚への収納などを杖を着いて練習。

後半30分は旦那も合流して、車の乗り降り、シャワーブースへの出入りのサポートの仕方を教えてもらう。


旦那が講習が終わってすぐ仕事に行けるように、今日は間に休み無しでそのままPT。

前半30分は、階段や段差の昇り降り、坂道でのサポートの仕方を旦那が教えてもらう。

ここで旦那はお仕事へ、私はマットでストレッチとエクササイズ。

その後、今日はちょっと寒いので、外への散歩はなし。その代わり、院内のギフトショップにウィンドウショッピングに行きました。可愛いものいっぱい♥️ 

部屋に戻って来たあと、少しストレッチ。ギフトショップが楽しすぎてちょっと長く立ちすぎ/歩きすぎた(笑)10-13分歩いたり立ったりするのが今の私の限界みたい。それ過ぎると激痛⚡️ 

ちょっとずつその時間を長くしていけるように、家に帰っても自分でストレッチとエクササイズを続けるよう言われました。


PTのニッキーと。後ろに写ってるのは仮想スーパーマーケット。

リハビリエリアにはジムの他に横断歩道、車、ガソリンスタンド、ATMとか、お家を再現したエリアとかがあります。そこだけ町みたい!


午前中はこんな感じで慌ただしく終わりました。3時間ぶっ続けでリハビリは疲れた😵‍💫 午後はダラダラ過ごします。退院したら嫌でも忙しくなるしね😫