2/8

一度、薬の時間で5時頃起こされたけど、二度寝して起きたら7時ちょっと前だった。今日は採血なし。

杖で移動してトイレへ。今日は昨日より足が痛い。ガバペンチンを300mgに減量したせいかな。明け方3時にパーコセット服薬したんだけど。


肝臓内科のDrが診察に来る。肝臓は何も異常なしでASTとALTの上昇はやっぱり薬剤によるものらしい。

アプリで見たエコー結果に、「何かとは言及できない、わずかに異質な反響がある」ってあったので気になってたのでそれについて聞いてみたけど、それはエコーの調子でよくあることなので、他に肝臓になんの異常もなかったから心配しなくていいそう。

私の肝臓、ビール飲みまくってるのに何も異常ないなんてびっくり(笑)


8時、旦那が朝の定番となったベーグルとラテを持って登場。今日は8:30-10:00がOT、2:30-4:00にPT。

OTとPTの間に、私のケースに関わるスタッフ全員でミーティングがあるみたいです。そこで退院日と退院後のプランが決まるみたい。さーどうなるか❓

速攻明日の退院もアメリカなら普通にありえるので、ちょっとごちゃごちゃしてきた病室を片付けないと💦


8時半からはOT、今日もヒールのあるブーツで参戦!

まずは、セラピーのジムまで杖で歩いて移動。

次にストレッチしてから、シャワーブースへの移動の練習。その後は車の乗り降りの練習。

後半は、マットでコアマッスルを鍛えるエクササイズをした後、今度は立ってバランス重視のエクササイズ。


OTの途中で、リハビリのレジデントDrが診察に来ました。ガバペンチンを600mgから300mgに下げたことで痛みが増すなら、他の薬(リリカ)も試せるので変更したかったら言ってくれとの事でした。

さぁどうしよう。

おそらく早くて土曜には退院となるので、今日の夜からリリカに変更して、もし強く副作用が出た場合の調整や変更が難しい。

今日中の変更はなしで、明日の血液検査検査の下がり具合いもみて決めたいな。


私の担当のOTさんダニエルとラブラブ 病室から歩いてジムに移動中。


11時からはレクリエーション セラピーでした。30分だけなのが残念。カードゲームしました。…負けました。


今日ランチは、


また野菜とハマス(ひよこ豆のディップ)。 何故か今日は野菜少なめのピタブレッドの方が多い。作る人のよってバラバラ。