2/5 月曜日
夜中1時、目が覚めたのでトイレ。成功! めっちゃ出るまで時間かかったけど😅 実は10時頃看護師さんが見回りに来た時に、1回挑戦して出なくて、次出なかったら導尿って言われてた。
それで、いま一応出たんだけど、エコーしたらまだ300cc以上残尿があって、本来ならここで導尿、でも看護師さんが猶予くれて、1時間後にもう一度トイレ挑戦の様子見になった。導尿はいやだよね?ってスタンスの夜勤さんで助かった💦
3時 もう一度トイレ挑戦。やっぱり出ない
尿意もないし、2時間前に300ccあった時点で本当はアウトなんだけど、看護師さんがもう1回猶予くれる。
今夜寝る時、あまり痛み無かったからアセトアミノフェン単剤でしか痛み止めを飲んでなくて、明け方にかけて少し痛みが酷くなってきたからかもと思い、パーコセット(オキシコドン入り)をもらう。
5時半にもう一度最後のチャレンジの約束する。(現在3:30) 次こそは3度目の正直!
で、5時半過ぎに最後のチャレンジしたところ、やっと出ました。なので、導尿からは免れ
....からの二度寝!
7時半、採血で起きる。採血の結果もすぐに自分の携帯のアプリで見ることが出来ます。
本当にこのアプリが便利!
先日、今回とは違う疾患でセカンドオピニオンを受けたのですが、アプリで検査結果や医師の見解は見れるので、それをプリントアウトして持っていきました。(私はプリントアウトしたけど、送信することも可能です)
8時半~10時までOT
この日を待ってました! 先週シャワーの許可が出たのですが、1回目はOTさんとやる事になっていたんです。
シャワーに準備してたら旦那がシャンプー&コンディショナー持って来てくれました。ナイスタイミング👍 グッジョブ👍
入院してから今日で2週間。長かったー。清拭、スポンジバスはできても、やっぱりシャワーが1番。髪も洗って、スッキリしました。
シャワー中に 、両手を使わないで立つのはまだできない事に気が付きました。なにかに掴まってないとバランスが取れないんです。
でも、椅子をシャワーブースの中に入れてもらっていたので、座って出来ました。
途中から結構足が痛かったんですが、我慢して最後までやり遂げました。
シャワーのあとは髪をドライヤーで乾かす作業。これはベッド上でやりました。足の痛みもそうだけど、シャワーだけで疲れてしまって、座ったり、寝たりしながら乾かしました
この2週間、入院前も含めれば3週間近くベッド上で過ごしている間、かなり筋肉が落ちたんだなと実感。
ちょっと休憩したあと、最後はベッド上で足と腕のエクササイズにストレッチをして終了。
午後のセラピーはPT。体力続くかな![]()
10時過ぎにレジデントドクターが診察に来ました。担当医のDr.チューイは今週はいないそうで、レジデントドクターともう1人のドクターがカバーするそうです。
私は今週末には退院する気満々何で、もう主治医には会えないのね
さよならDr.チューイ![]()
12時半、シャワーで疲れすぎて、ランチ来たけど注文するの忘れてたから、標準病院食きた
1口齧っちゃってるけど、これが今日の標準食、基本食?
ピザ、フレンチフライ。カップフルーツとチョコチップクッキーにジンジャエール。
そしてそのカロリーは……
本日の昼食 1237kcal
私の基礎代謝1200kcalなんですけど!!!
1食で私に必要な一日のカロリーオーバーしてますけど!!
これのどこに野菜があるのって思うでしょ?ピザのトマトソースとポテトのケチャップが野菜なんですよ
お米も野菜だっていう人いますからね。
栄養士とかいないのかしら……🤔

