1/30


お部屋移動後、3回トイレにいってみたけど、3回とも失敗でした。座っても何も出てこない。お腹パンパンになるまで待っても、尿意感じない。

また排尿障害の症状出てるーーーー!! なんでこうも一進一退!? 結局、導尿してもらって再び就寝。


気がつけば朝。尿意はないけど……一応トイレへgo。やっぱり最初はでなかったけど、しばらく座ってたら出た! でも、この座ってる時間が激痛過ぎて、1人でトイレに歩いて行って、1人で用を足して、手を洗って戻ってくる……という一連の動作が今の私には難しい 。前は何も考えずにただ簡単にできてたのに。健康って本当にありがたいことなんだな泣


朝8時、旦那がベーグルとラテを買ってきてくれたので一緒に朝食。最近フレンチトースト味のベーグルにどハマりしていて、入院して以来頻繁に朝ごはんに買ってきてもらってます。なので病院食の朝食は、コーヒーとあとはなんか適当にフルーツ頼んだり。

旦那は今日は仕事を休めないので、一緒に朝ごはんを食べて、身の回りのお世話をしてくれた後、10時少し前にバイバイしました。

旦那が帰った途端、ますます脚が痛くなる。1人で病室で寝てると、気持ちが痛みにばっかり集中しちゃってショボーン

今日で術後5日目なのに、今日は仰臥位で寝ていても痛い。いったいいつになったらこの痛みは無くなるの?!?!

しかもこの痛みって、いま4時間おきにオキシコドンとアセトアミノフェンを服用した上で感じる痛み。他にも朝にモルフィン注射、筋弛緩剤も使ってるし。術前と痛みのレベルがほぼ変わりないって……本当にこっから良くなっていくの???


なんて鬱々としてたら昨日と同じリハビリの先生来た。インド人の肝っ玉お母さんみたいな先生で、声もでかい(笑) 

来たそうそう仰臥位から半座位にベッド調節されましたガーン順番くるまで座って待ってなさいよー! って。

術後、何人か違う先生がリハビリしに来てくれてるけど、このインド人のおっかさん先生が1番スパルタ。

今日のこの足の痛みでどこまでやれるかな。いっそ逃げたいけど、歩行器押して逃げたら即捕まるよねキョロキョロ 

それではリハビリ行ってきます。