1/26
昨夜眠れなかったのでアメブロ始めたり、日本の友達とLINEしたり。
朝から今日は退院だと浮かれてました。旦那も子らを学校に送り出した後すぐ来てくれました。カフェラテとベーグル片手に🥤毎日来てくれる旦那に感謝です。
朝8時頃、導尿チューブが抜去になりました。尿意来たら教えてね、なんでもいいから飲み物いっぱい飲んでとの指示。合計で32ozは最低飲めと。32ozは日本の計量カップだと4カップ? 800mlです。がぶ飲みです。
ここからちょっと雲行きが怪しくなる……
既にもう色々飲んでるし(カフェラテ自分の分+旦那の分も奪って飲んでる)、点滴も入ってるし、導尿チューブ抜去になったので、尿意が来て当然なはずなのに全くこない。
がーん、排尿障害が改善してない!!
ベッドから起きるのはリハビリの先生きてからと言われたので、まだこの時点では立ってませんでした。なので試しにベッドの上半身部分をあげてみました。
痛い。すごく痛い。
術前と同じで傾斜30度行くか行かないか辺りで右脚に走る激痛。
術後はすぐに歩いて帰れる説はなんだったんだろう、都市伝説? 私こんなんで今日家帰るって無理なんじゃないのかと…… 帰りたいけど帰れる自信がない。
そんな感じで動揺してるなか、着々と進む退院準備。ケースワーカーさんが来て、退院後のリハビリ計画について説明してくれました。退院後は週2日でお家にリハビリの先生が来てくれるとの事。
当面運転禁止なので家にリハビリ来てくれるのはありがたいけど、今日どうやって家に帰るの? 身体を起こすと右脚に激痛……車にどうやって乗って帰ったらいいんだろうと旦那と話し合う。
お昼すぎ、リハビリの先生2人組が来ました。いざベッドから降りようしたら、やっぱり右脚に激痛⚡️ それでも何とか支えられて立ちました。右脚が痛いので左側重心で。もう立ってるので精一杯で涙出る😭 痛くて限界!!
座れる?って聞かれたけど、座るのなんてもっと無理だから!!! むしろ術前より痛い気がするのは気の所為?
結局、痛みで立つのはやっと歩行と座位はまだ無理だねという見解でした。