何をしても楽しくない。

楽しめない。

人と話していても楽しくない。


嫌だった思い出はすぐ出てくるけれど、

楽しかった思い出は考えても出てこない。


どうして私の人生は嫌なことだらけなのか。


そう思ってずっと過ごしてきましたが、

人生で楽しいことは大なり小なりあったはず。


なぜ楽しかった記憶が出てこないのか。


それは、いつも嫌な思い出だけを思い出してるから。


毎日毎日脳に、嫌だった出来事、人、傷ついたことば等の情報ばかり与えていると、楽しかった思い出も嫌な思い出で上書きされる。


こんなことを繰り返していては、人生を楽しめないのは当然ですよね。脳が嫌な思い出しか持ってないのですから。


今私は、毎日寝る前に楽しかったことをできるだけたくさん思い出す。嫌なことを思い出した時は、深呼吸をしながら一、二、三と数える。ということをしています。


まず、寝る前に楽しかったことを思い出すことで、嫌な思い出に上書きできるので、楽しかった思い出がすぐに出てくるようになります。


そして深呼吸をすることで、今考えていたことが消えていきます。ですので嫌なことが頭に浮かんだら、いつでもすぐに一、二、三と深呼吸を始めるようにしています。


脳に楽しい思い出を増やしていくと、今の生活でも楽しめるようになります。


楽しかったことは本当に何でもいいです。

食べたかったスイーツを食べた。

今日は早く仕事が終わった。

面白い映画を見た。

好きな俳優のドラマを見た。

など、些細なことでも、

これは嬉しかった、楽しかったよ!

と脳に教える続けると、

脳は些細なことでも楽しい!と感じてくれるようになります。


同じことをしていても、

楽しい。と思う人もいれば、つまらない。と思う人もいます。


些細なことでも楽しい!と思えるようになればこっちのものです。


人生楽しんだもの勝ちです。

一緒に楽しみましょう。