28年前に登録された中期のランクル80

ただいまエンジンのオーバーホール中

  

エンジンを降ろす際にエンジンワイヤハーネスもエンジンECUから

抜いて取りはずしていた

  

調べるとすでに生産終了となっていたワイヤハーネス

  

  

 

年月が経つと慎重に作業をしてもコネクターのツメや本体が割れてくる

  

    

    

 

   

   

  

中には押されてしまい番号が不明なコネクターも出てくる

  

   

  

よく見るとめくられているようで

精密ドライバーで戻すと以外にも数値は見えたりもする

     

   

 

せっかくエンジンが新しくなるのだから

ハーネスは大丈夫としてもコネクターだけは新品に交換しておきたい

   

たくさんあるので注文するにも図面として書き写さないと間違いそう

  

メインハーネスを太めのマジックで記入

各分岐部に印を付けてそこから伸びるハーネスを書いていくことで

分かりやすくなってきた

  

今後の部品購入にも役立つはず

  

 

    

  

B・Oはあるけれど

生産終了は2か所ほどで済んだので良かったと思うしかない

  

少しづつ入荷しているコネクタ

   

     

  

なかなかの数なので精密ドライバーよりも

ハーネスをリリースする専用工具が欲しいところです