パワステフルードが漏れ出していたBJ44

その外観がレトロな雰囲気で実際の年式よりも

さらに古く見える

 

洗車すると赤い色が流れて落ちてビックリした

知り合いからはこのままの状態で乗ってと言われたりするらしい

大きな穴が無いから十分に耐えられる

 

   

 

内装は外観ほど傷んでいない

オリジナル感が良い

 

   

 

走行距離はこのぐらいで普通だろう

 

 

  

オイル漏れを起こしていたベーンポンプのプーリーを外したところ

 

   

 

おそらく漏れ出ている原因の場所はここのオイルシール部

 

   

 

シャフトの削られ度は少なかったのが幸いで

Oリングやオイルシールのキットの交換で復活するだろう

  

OHを終えてセットしたところ

 

   

  

プーリーを付けてフルード交換とエアー抜きを行い

漏れなどの確認をするけれど

問題は無く直っている

 

走らないイメージだけど

ディーゼル車のMT車は意外にも走る

高速に乗らない街中ならば十分に走る事が可能

レトロ感満載で面白いランクル40

 

全塗装していない、穴が開いていない、錆びすぎていない

純正塗装は色あせている

そんなヨンマルは魅力的なのは皆さん同じようで

来店されたお客様の注目度は高い

このようなヨンマルもありだなと思ったのでした