当初装着していたのは外国ブランドのタイヤ

乗り心地も固いしタイヤの振動もあるし

ステアリングも振れていた

 

お客様に引き渡す前に試走した際に

乗り味も良く見た目とは違うステアリングレスポンスで満足していた

1週間ほどお客様が乗ってご来店

  

ハンドルも揺れないしワダチにも取られないし

乗り心地も良くなったので満足とのお話し

  

NITTOタイヤで新品の場合は乗りやすい

20インチサイズだけれど37インチ外径があれば乗り心地も良い

  

     

  

12Jのオフセット-44にホイルスペーサー50mmと30mmワイド

普通に安定性が上がり乗りやすい

ワイドトレッドになったサーフ

 

  

 

フロントタイヤが接触せず走れるようにするには

ボディはカットしてコーキング後に

インナー樹脂製カバーをヒートガンで温めて成形

カットするよりも違和感が少ない

  

  

 

ステアリングが振れなくなったのとワダチに取られなくなったのと

ステアリングレスポンスが向上して運転が楽しくなった要因は

ステアリングラックの取付をジュラコンブッシュ化することで

ギアボックスがワダチからの入力で勝手に動かなくなったことにある

  

同時にステアリングからの入力はダイレクトにタイヤに伝わるので

すべてに良くなっているとしか言えない

  

    

  

お客様が満足してくれているのはもちろんだけど

私が乗って気持ち良く曲がり走るのが面白いと思えたこと

たった2インチアップでもイマイチ完成度が低いサーフと比較すると

はるかに快適な車となったのでした