先日から製作していた185サーフのステアリングラックの強化ブッシュ

ランクル100と同じジュラコン製で設計~製作~取付まで

無事に完成して自己満足

  

今回は自分で測定・設計をして公差も記入

試作品のブッシュが完成

 

    

 

ランクル100と同じようで違うサイズ

大と小も外径も内径も違う

わざわざ変更する理由は何なのかとも思う

  

まずは上下にボルトが入るブッシュ小

ねじり込みながら入れるとほとんど入る

  

    

   

純正ブッシュのゴムをカッターで剥ぎ取ったカラー

その両端はギザギザになっているだけでは無く

微妙に径が太くなっているので軽くヤスリ等で磨いておく

 

石けん水を付けて挿入

カラーはプラハンで叩けば軽く入る

 

   

 

ブッシュ大の方もねじり込みながら入れるけれど

少しサイズが長いので無理はせずにボルト・ナットで締め付けていく

  

   

 

純正のカラーを挿入

長いのでボルトナットで締め付けて奥までセットする

  

    

  

ジュラコンブッシュとカラーの組付けが完了したギアボックス

  

   

 

車両にセットしてみると位置関係はすべて予定通りで取付完了

 

    

 

ラックエンドにもガタがあったので

リビルトギアボックスに交換すると

曲がらないほど固いので水平で保たれている

  

   

  

すべてが終わって早く試走をしてみたい

楽しみな1台となっているのでした