町内の郵便局裏側にある畑には

いつも季節の物が植わってる

  

今年もひまわりが咲いてるなと思いながら郵便局からの帰り道

普通に通り過ぎたけれど何かが目に入ったのでバックして確認

もしやこれは?と思い、急いで駐車場に入れ直して走って来た

  

   

 

やったーと思うような看板に甘えて入って行くことに 

久しぶりにワクワクしながら細い道を歩く

  

   

  

少し歩くと確かに見晴らせる台があった

  

    

  

さっそく正面を見た

  

     

   

次は東の方向

  

    

  

数えてみたらそこそこ植わっているかもしれない

地元に新聞などでは県内各地のひまわり畑が紹介されている

しかしここは規模は大きくないので地元の人のみ知る畑

県道からもほぼ見えないので気が済むまでひまわりを独占することが出来る

   

朝日に向って整列をするひまわり

表情がひとつひとつ違うので見てても飽きない

  

   

  

近くでミツバチもブンブンと飛んでいるんだけど

蜜集めに必死なようで人間は無視されているようだった

  

    

  

畑の方の粋な計らいにより

町内で周囲ひまわりだらけを堪能出来た夏の日となりました

是非とも来年は迷路を作っておいて下さいませ