久しぶりに雨も降らずに晴れたような一日
ランクル80の試走でいつもの田舎道を走る
  
ついこの前まではカメラを構えた大勢の人がいたのに
兵庫県に帰ったようなコウノトリ
空っぽになった巣を見に来ている人はいない
  
コウノトリの写真を貼り付けた特設看板前には大きなヒマワリが存在感をアピール
 
2016062601
   
  
次々と大きく育ちそうなヒマワリもあり
これからはこちらが見物となりそうな気配
空いている場所にどんどん植えていってもらいたい
青空と田んぼの緑とヒマワリを見ていると幸せな気持ちになる
   
先日夜に会社前の鉢に水をやっていたら初めて会う人に声をかけられた
大きな葉をした木が気に入って同じものを買ったんですよと散歩中のお母さん
金魚もエビも育てているとのことでウチもお店の中にいるんですよとお返事
  
そんなウンベラータに葉ダニがついて仕方なくすべて切り落としてから約一ヶ月
小さけれど日々葉っぱが大きくなって生きてるなと実感
  
2016062602
    
  
今年はオリーブもロウバイの木も増えたのでこれから夏にかけて育つのが楽しみ
スズメたちもエサを催促しにフェンスの上に数匹が並び
エサを置けばあっという間にたくさん飛んでくる
自転車で出勤してくると電線と看板の上からたくさんのスズメが毎朝お出迎え
  
日本は狭いようで広く
災害や事故などで日々の幸せな時間を奪われてしまう場所もあれば
こうして日々平和に暮らせる場所もある
ただ明日が無事にやってくる保証は無い
自分が持っている限られた数のカードのように一日が過ぎて行く
生きてる今を実感しながらそれぞれ忙しい現実の生活をする
これは簡単なようで非常に難しいことである