凄くガレージが広く感じられる
サスペンションのボルトを緩めるにもインパクトや延長パイプが不要
腰にも優しくて、ジムニーの作業は良いことずくめ
   
四駆ショップdirtway      「日々のアルバム」-2013101902
   
   
JB23系になるとドライブもしやすくなりオフロードも楽に楽しめる
そんなジムニーのリフトアップ作業
サスペンションだけだから早めに作業出来ると思いますと返事をしながら2ヵ月お待ちいただいた
  
作業をするからにはランクルもジムニーも関係なく同じ気持ちで車と向かい合いたい
以前から気になってたフロントコイル内のバンプラバーが付く台座の鉄板の返し(後方のみ)
コイルスプリングがどうしても弓なりに曲がりがちになるので引っかかり気味だった
いつの間にか、説明書でもカットするようにと書かれていた
削り飛ばした後も、出来るだけ分かりにくくしようと錆止め&白のアンダーコートで塗装
   
四駆ショップdirtway      「日々のアルバム」-2013101901
  
  
リアのサスペンションもショックが接触するからバネが付く台座の後方を一部削る
こちらも錆止め&クロのアンダーコートで塗装
   
四駆ショップdirtway      「日々のアルバム」-2013101903
  
  
他にもタイヤが接触するシャーシ部を削る
一気に晩秋の空気になり、塗料が乾きにくい
     
きちんと組み上げてあと少しで試走予定です