靖国参拝で、どうのこうの
失われた尊い命には敬意を払うべき
  
ただ、今は行くところが違う
靖国ではな
 
国会議事堂である
   
自分の事や党のことばかりで国民のことどころか
国家の事もどうでもいいのだろう
  
や地方をちゃんと作ろうとしているようには全く見えない
いつかこのツケが回ってくる未来にしたい
   
 
    
 
そして、震災の復興予算が関係のないところに使われている問題
自民党など野党からはもちろん追求
野党でなくても四国に住む自分でさえ、止めろといいたい
町も会社も学校も多くの命も消え

何よりももっとひどい原発の状況
メルトダウンの状況さえもすべてを把握できていな
1年半経ってもほとんど効果的な対策も
取れていない
生まれた町に戻る計画よりも避難地区を広げるほうが賢明だとも思える 
 
そんな状況中、大事な予算の問題
ニュースで
聞く限り全国で使えるようにしたのは野党の要請強くありとのこと
   
の件での言葉を聞いて驚いた
確かにそうかも知れないけど、実際に決定して使えるようにしたのは政府だと
決定をした政府が責任を取るべきだとカメラの前で平然と言
  
国会議員として見る以前の
常識ある大人として、その資質があるかどうか
  
一票の格差問題よりも
一票を入れてもらうためにだけに
手当たり次第に行う選挙活動そのものにも問題あり
   
このままでは日本の未来は謎めいてる
新しい風を待ちたいものである