ランクル60の丸目標準ルーフに乗るお客様
今日はランクル以上に貴重な愛車に乗りお立ち寄り
  
TVドラマか映画に出てきそうなナンバープレートです
   
四駆ショップdirtway      「日々のアルバム」-2012061301
   
サニー1000でもワゴンやクーペではないバン
リアビューもなかなかお目にかかれないものらしい
   
四駆ショップdirtway      「日々のアルバム」-2012061304
   
サニー1000と言えば小学生の時に親父が購入した我が家初の車だったと記憶してる
セダンタイプの4ドアで出かけたものだった
お隣の県の高松市や高知などによく連れてってもらった
南紀白浜、三方五湖など福井や滋賀、姫路、1970年の大阪万博などにもサニーでお出かけ
   
当時は鳴門からフェリーでまず淡路島に渡って淡路島を南から北に縦断していた
その淡路島の北の方からまたフェリーに乗り神戸市にやっと上陸、本州は遠かった
阪神淡路大震災時もまだ工事中で、平成10年にやっと明石海峡大橋が開通したのだった
平成10年と言えばランクルで言うと80から100にモデルチェンジした年
陸続きになったのはついこの間なんだ・・
   
三角窓もあり懐かしいサニー1000
      
四駆ショップdirtway      「日々のアルバム」-2012061302
     
そんなこんなで想い出深いサニー1000と1979年に亡くなった父親
いくつになっても父親はなかなか超えられないなと思うものです