代車のパジェロミニ
コンパクトで良い車なんだけど乗り心地があまりよくない
ジムニーと比べても非常に悪い印象だった
初めて乗る車だしこんなものかなと思いながら約一年
  
まだスリップサインまでは減ってないけど触ってみてもグリップしないタイヤが気になる
  
四駆ショップdirtway      「日々のアルバム」-2012051602
  
  
思い切ってフロント2本を交換してみた
     
四駆ショップdirtway      「日々のアルバム」-2012051601
   
 
期待もせずに本日乗ってみたら、なんと明らかに乗り心地が良くなってる
突き上げが大幅に改善されいる、これなら長距離でも大丈夫そうだ
ハンドルを回す力も自然となってるのにも驚き
ステアリングを切り込んで切れ角がMAXになる付近で大きな抵抗があり、違和感が強かった
サスペンションのせいだと思ってたけど、それも大幅に改善されている
   
速い遅いは分からない
タイムでも取らないとその変化は難しいけれど
車の落ち着きが凄く良くなりサスペンションを交換したかのように感じる
このジオランダーAT/Sは転がり抵抗が少ないから
だから小型車では燃費の向上期待が持てそう
  
絶対的なグリップの違いなどはスピードを出さないと差が出ないかも知れないけれど
ステアリングの切り込み量と車の動きに連帯感が出たのは違いない
車の動きとステアリングの動きに一体感が出た
飛ばさないドライバーでもスイスイ走ると表現するかも知れない
   
交換前はこんなもんなんだなと思ってたぐらいだからタイヤの性能低下とすぐに判断出来なかった
それがタイヤを交換し走り出して、これが本来のパジェロミニの動きなんだと気がつく始末
パジェロミニに限らずタイヤはミゾだけではありません
路面と接触する肝心な部分、ゴム質の状態が大切
とにかく凄く変わったパジェロミニのタイヤ交換でした