埼玉県知事による県新規採用職員就任式での式辞

 

自衛隊は、平和を守るために人殺しの練習をしているから我々は褒め称えないといけない

 

警察官は、県民の生命や財産を守る使命の下に、どうかすると人を疑ったり人を痛めつける練習をしなくてはいけない

   

県職員はそういう類と違って多くの方に喜びを与え、感謝され、

自分もその喜びを感じることができる素晴らしい仕事なんだって!

  

こんな人が知事さんなの?

おめでたい人と言うか、勉強不足なのか頭の柔軟度がない人なのか・・

物事を広く見て考えることが出来ない人

県知事とは県民の人々に利益をもたらす行動を起こす代表者のハズ

認識不足も甚だしい

   

誰でも戦争は嫌だろう大きな意見として反戦運動を唄えばいい

例えばイラク撤退するべきとか

それが平和だと新規採用の人に伝えるなら大きな意味がある

  

しかし自分のことしか見えない人

いくら言い訳しても駄目

言葉足らずという言い訳ですまされる問題ではない

  

先日沖縄のヘリコプターに載る4名の墜落事故

徳之島空港に大荒れの天気の中で着陸地点を変えてまでも救急患者を救おうとした彼ら達

そんな彼らに言った言葉なら許されない

彼らにとっても遺族の気持ちを踏みにじる発言

こんな人格の持ち主が県政のトップなんて考えられない


石原都知事を比べてみると言動も横暴気味ではあるがよほど温かい人間のように思える

埼玉と知事の発言は、命をかけて国民を守って不幸にも亡くなった自衛官に対する侮辱であり

県の職員がさも素晴らしいように言う発言

これこそ身内が可愛く身内を守る子供的な思想

こんなTOPじゃ志ある間の職員が可愛そう イヤ、もったいないか・・

   

とにかく警官も自衛官も任務とはいえ国民の為に命を張る仕事

人が捧げてくれた命を簡単に笑い飛ばしたり、

間違った認識の元で軽く発言したり、

知事であろうがなかろうが人間として許されない話

   

石川の地震の後で家財道具などを盗みに来るハイエナのような思想の人間と大差ない

法律的な見解ではない

人間としてのレベルを表したときに同じなんだ

   

人の命や県民の財産を守るべき意識ある大人とはとうてい思えない

反戦運動なら腰を据えて国家に対して発言すればいい

長いものに巻かれるような強者にぺこぺこして弱者に強い人

これこそ今の日本には必要のない大人だと思う

   

埼玉県知事に代わり徳之島で命を亡くされた自衛官4名に合掌

遺族の方々には誇り高い人を称えたい気持ちをお伝えします