品川を拠点とする結婚相談所「婚活サポートAmour」の代表カウンセラー大田雅弘」です。Amourは、相談所連盟であるIBJ+TMS+良縁会」に加盟しており、23万人を誇る相談所です。

 

婚姻・人口減少が止まりません。これは「国難」なのです。

 

かつてあたり前だった結婚も、いまや若者には「重荷」でしかなくなってきました。2040年、人口の半分が独身者になり、そのほとんどを高齢者が占める―「大独身時代」を迎える日本を襲われるかもしれないのです。

 

見た目がよくカネもある」人しか結婚できない

結婚へのハードルが上がっているのは、厳しい懐事情のせいだけではありません。

 

男女共に、「人生をしくじりたくない」と思うあまり、相手にあまりにも高い要求を課すようになっていることも、もうひとつの要因と思います。  

 

「男は度胸、女は愛嬌」。

 

かってなら、夫に求められるのは収入で、妻に求められるのは容姿や包容力と相場が決まっていました。

 

ところがいまでは、男女も関係なく「見た目がよくカネもある」ことが結婚のための条件になってしまっている気がします。

 

2021年の出生動向基本調査によれば、女性が結婚相手に求める条件として、『経済力』は92%と例年通り高い水準になっているうえで、『容姿』が過去最高の81%となったのです。

 

つまり現代の男性は、経済力だけでなく容姿まで求められるようになっているのです」。

 

結婚が消えれば「地方」が消える

 

このまま結婚できない若者が増えていけば、2040年には日本の人口の半分を独身者が占めると推計されています。

 

20年後の日本は、身寄りのない孤独な高齢者で溢れかえるでしょう。「結婚というシステム」の死によって、医療・福祉・社会インフラが連鎖的に麻痺、崩壊してゆく―。それこそが、待ち受ける「大独身時代」の日本の姿です。

 

これから結婚できるのは、高学歴、大都市在住、大企業勤務の人だけになるかもしれませえん。反対に低学歴、地方在住、中小企業勤務、非正規雇用の人たちはますます結婚できなくなるかもしれません。

 

東京・大阪などの大都会に出なければ成功のチャンスがないので、地方からは若く、優秀な人たちが消えていく。すると、入学者が集まらない地方都市からは大学が消えていく。いまの18歳人口が約110万人で、0歳人口が78万人。20年後に現在と同レベルの進学率を維持し、約6割が大学に進学したとしても、大学数はおよそ3分の1まで減り、さらに若者が地方を去っていく悪循環に陥るでしょう。

 

以前にも書きましたが、日本の福祉システムは、家族がいることを前提としています。ですから、生涯未婚者に対するサポートが崩壊するのは目に見えています。

 

昔ながらの地縁に基づいたコミュニティも消滅しつつありますし、血縁があっても関わりが希薄になっていれば、身寄りのない状態で死亡する可能性が高くなります。

 

政府のしょぼい「少子化対策」。この程度の施策で人口減少に歯止めはかかりません。

 

悲しい現実です・・・・。

 

婚活サポートAmour

代表カウンセラー大田雅弘

 

【Amourの婚活イベント】

 

 

 

 

有機野菜・無添加食品の宅配ネットスーパー【らでぃっしゅぼーや】