津軽五大民謡全国大会を終えて | dinouedaisukeのブログ

dinouedaisukeのブログ

民(たみ)の謡(うた)好きのブログ

photo:01


お昼休みのお話し。天気が良かったので外でお弁当を食べてた時に隣に座っていた年配の方(おばあちゃん)とお話ししました。

*以下すべて、元は津軽弁。
私「どこから来たんですか」
おばあちゃん「近所」
私「毎年来るんですか?」
おばあちゃん「だいたいね」
私「昨日の津軽三味線も来たの?」
おばあちゃん「私、歌が好きなの。三味線はちょっと」
私「歌っこ好きなんだね~」

地元の老人ホームとかでもネット中継を流してもらったら喜んでもらえるかも、と思いました。

今回ネット中継で参加させて頂いて気が付いた事は、昨日(津軽三味線)と今日の客層が違う事。民謡の方は地元の年配の方々が多く、おととしを最後に無くなった鯵ヶ沢甚句全国大会を想い出しました。今回で29回目の五大民謡全国大会。何が素晴らしいって陸奥新報さんを始め、スタッフの皆さんが素晴らしかった事。私も気持ち良くお仕事させて頂きました。機会がありましたら来年も協力したい!と思っています。

iPhoneからの投稿