ダイエットと同じくらい、一生模索しそうなテーマの【時間】。


4月から社員になったこともあって、出社時間と帰宅時とチェックが必要になりました。在宅でも同様です。

これで残業だとか(私の場合は裁量労働制のため、手当は出ません)休みとってないとか、そういうのが分かってしまうわけです。。


これまで、業務委託のときはどれだけ働いても、何か言われることはなかったのですが、社員となれば会社的にチェックされ、行政からもチェックが入るので言われるわけです。

でも、コレがいいきっかけで、あれだけの仕事量をやっていて

「みつこさん、業績いいねぇー!」と思われても、嬉しくなく、

「あぁ、そうだよね、これだけやってるからこれだけ労働時間かかるよねー」っていう認識。

仕事量増やしているのは自分の勝手だけど、会社には多少なりとも貢献しているのだから。

だから、細かな打ち合わせもわざと業務時間にして申請してる。


逆をいうと、その業務やってますのチェックをしていないときは仕事しません(爆)まぁ、LINEやメールのちょっとしたやりとりは返すことはあるけど。


なので、そういう意味では時間の掛け方が変わってきた気がします。


4/30、5/1、5/2は休日取得推奨日になっているのですが、4/29祝、4/30、5/1も打ち合わせ入っています…(リモートmtgのよくないところw)

これも他のスケジュールを照らすと仕方ないのですが、、、


合間見て実家に帰る予定ですー!



突然ですが、ペットカートデビューしました!!

激カワちゃんたち!!!!

疲れたら、この子たちにひたすら愚痴を聞いてもらっていますww癒しーーーー!!!