金印わさびさんの国産冷凍薬味シリーズ 3種

 2022年10月1日より発売!!

 
業務用わさびの老舗メーカー金印さんが市販用冷凍食品市場に参入✨
冷凍でしか味わえない本物の美味しさが手軽に家庭で味わえますニコニコ
 
 
 
業界で初めて小袋タイプのわさびや生おろしタイプのわさびなどを開発し、
業務用の冷凍商品を中心に素材本来の美味しさにこだわった商品づくりを
されています。
 
本わさびの辛味や香りは揮発性が高いため、常温ですりおろすと30分程度で消えて
しまうそうです。
そこで金印さんはマイナス196℃で原料を瞬間凍結し、揮発をストップさせる「
超低温すりおろし製法」を採用しているこだわり。
 
小袋やバラ冷凍タイプだから、必要な分だけ手軽に使える
必要な量だけをさっと解凍するだけなので、
時短で、手軽に使えるのも便利ですよね。
 
おろし本わさび

 

原料は安曇野産本わさびに限定し、金印さん独自の超低温すりおろし製法で
本わさび本来の香りや風味を閉じ込めています。
本わさび本来の美味しさをそのまま味わっていただきたいことから、
「しょうゆやそばつゆに溶かさず食べるわさび」を商品コンセプトとしているそうです。
 
とろろそばを作ってみました(♡´ω`♡)
わさびが利いて美味しい!!
 
おろししょうが

 

しょうが本来のみずみずしさや香り、辛味の違いを味わえるように、
できる限り食品添加物の使用を抑えたそうです。
わさび商品と同様に
「しょうゆやそばつゆに溶かさず食べるしょうが」を商品コンセプトとして打ち出しているそうです。
 
玄米麺で冷たいそうめんを作ってみました。
ショウガで本当においしくなります。
 
 
きざみゆず

 

 

一般的な量販店では常温チューブや乾燥タイプのゆず商品が主流の中、
風味にこだわった国産の生ゆず皮をマイナス30℃の急速冷凍で加工し、
使いやすいバラ凍結にしています。
プロの料理人が使用するフレッシュなきざみゆずをご家庭で手軽に味わえます。
 
大豆の麺でゆず入りのぶっかけ麺を作りました。
私はゆずが大好きでめちゃくちゃ香りも味もいいですよ💗
 
 

#金印わさび

#冷凍薬味

#wasabi

#モラタメフォト部モニター

#玄米麺
#豆麺