親バカをお許しください。。。 | din LOPPIS 北欧雑貨とアンティークとくらす

din LOPPIS 北欧雑貨とアンティークとくらす

アフリカのジンバブエ、ロンドンを経てスウェーデンへ。
スウェーデン人と北欧雑貨、ビンテージ食器やアンティークなものに囲まれて田舎暮らしを満喫中。
いつかアンティークショップをまるごと大人買いしたい、と妄想の日々。

「これ おかーさんのだいじ!」(日本語

と言ってタマ子がくれたタンポポとスイセン。

どの花も握りしめられて茎の部分がヘニョヘニョになってたけども←

こう言うのってやっぱり嬉しいわよね。

そう言えばビョン太も今のタマ子くらいの時に保育園の帰りに道端で摘んだ花を持って帰って来てくれたなー。(今は全然その気なしだけど泣

 

 

 

 

どーもす。

ろっぴすです。

 

 

いつものごとく気まぐれでゲリラ的にぶっ込んだdin LOPPISのサマーセールをご利用いただきましてありがとうございます♡

本日(スウェーデン時間では今から寝るからあと10時間後くらいからだけども)から順に対応させていただきます。

いつもいつもありがとうございます♡

 

 

 

 

 

 

さて。

普段もイライラさせられることの方が全然多いんだけど?

こういう一瞬にほっこりさせられてしまうのはやっぱり親バカですか?

そして親バカついでに皆さんにも見て欲しいこちら。

 

 

 

先に行っとくけど?

スーパー親バカ記事だから本当にくだらない事だからね?

その辺よろしく。

 

 

 

ってことで、先日ビョン太が保育園で作ってきたこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

牛乳パック!!!!じゃなくて

タイタニック号!

 

 

国旗がスウェーデンであるとか?

この赤いボールは何なの?とか?

細かい事気にしだしたらアレだけども。

不器用で絵心のない息子にしたら大作だし

この不細工感がたまらなく愛しい(親B発動

 

 

見てよ!

反対側は豪華客船らしく窓がいっぱい!

わ―素敵♡(棒

そしてこの突き出たストローは何なのかしらね?

 

 

 

 

 

 

ってか何でここ赤いボールなの?って思ったら・・

 

 

 

これ見てもらうと分かるけどタイタニック号にある4本のえんとつが赤いのよ!

んまっ!

うちの子の観察力!!!(親B再び

この際ボールだろうが何だろうがいいわ?

赤。

赤なのよ!奥さん。

 

 

 

そしてもう一つ忘れてはいけないここ↓

自分でTitanicって書いてる!!!

 

 

 

 

もう「これ何?」なんて言う愚問には

「TITANICです!」(ドヤ

って張り切って答えられちゃうもんね。

誰も間違わないわよ?

だって正解書いてあるからね?←

 

 

 

牛乳パックの素材(←)の良さを生かして敢えてその上から書き足すことで斬新なテイストを見事に表現したタイタニック号!

ビョン太の渾身の大作よ?

ってか?

最近タイタニックにハマってて?

Youtubeの予告編もアホほど観まくってるから図書館でDVD借りてきたんだけど?

3時間もある映画だし、子供用じゃないから普通に字幕だし(吹き替え版ってスウェーデンではほとんどない)結構トラウマ急に怖いシーンも多いし、どうなんだろうと思ったら?

途中夕飯とかお風呂挟んだりしたけれど、基本もの凄い集中力で最後まで鑑賞。

幼児が3時間よ?3時間。

しかも?

英語なんて大してわかってないはずなのに最後なんて泣いてたかんね?

好き嫌いや興味のあるなしは人によって違うけども?

タイタニックなんて5歳児には面白くないだろー・・・・・って思ってたアタシの思惑を根底から覆してくれたわ?

親の偏見とか価値観とかクソくらえだわね・・・型に嵌めこまないようにしたいと思いつつ結局自分の常識の範囲内で物事をやらせがちなんだな・・・・と気付いた一件だったわ?

 

 

 

 

ってことで?

スウェーデン全然関係ないけど親バカ眼鏡かけて見たらものすごくかわいく見えたから無理やり皆様とシェアよ?

こう言うの大きくなるにつれて作れなくなっちゃうからこういう感性は大事にしてあげたい!

・・・・と思う全然クリエイティブではない母。。。

 

 

 

 

 

 

タイタニック鑑賞中、その後にかけてチョイチョイ英語を覚えてて驚いたわ?

Iceberg! Right ahead!(直前に氷山!)とかいきなり言うし。子供の語学への順応性の高さよ。

この英語は日常的に役に立つかは謎だけども。。。←

今日は何位かしら?

1日1クリックずつしていってね♡↓
にほんブログ村 海外生活ブログ スウェーデン情報へ

 

 Instagram  

Add Friend(もしくは@ffx1807iで検索)

 

北欧雑貨とビンテージ食器のお店とオーダーメイドできるスウェーデンツアー

(画像クリックでお店にGO♡)