pocher No.997


注文した時がその料理を食べたい時であり、食べることへの楽しみでワクワクするものですよね。


こんにちは

数あるブログからご訪問頂きありがとうございます


旭川に在住するフリーランスの料理人として

やりたい事を目指しています


北海道旭川
ダイニングpocher(ポシェ)のブログへようこそ 

***********


*オーナーシェフ命名『のりから弁当事件』


新たなカタチのスタートを考え中のポシェです。


先日、オーナーシェフがとあるお弁当屋さんでお弁当をテイクアウトしてきました。もちろん嫁の分も〜。


買ってきたのは『のりから弁当』

久しぶりに食べたくなって買ってきました



美味しくいただきました(^^)


しかし、しかしです。

のりから弁当なのに、なんか変だ。。。





あれ?


のりから弁当なのに、唐揚げがないではないか(・・?)

『のりから弁当』で勝手に唐揚げが入っていると思っていただけだったのか?

いや、もしかしたら注文したのは『のりから弁当』ではなく『のり弁』だったのでは???

しかし、レシートを確認すると『のりから弁当』でした。



そこで、購入したお弁当屋さんに『のりから弁当』の内容を聞きました。


白身魚のフライ

ちくわ天

そしてやはり…唐揚げ2個がついているとの事( ゚д゚)


という事で、購入した『のりから弁当』に唐揚げが入っていなかった事を伝えたところ、

『差額分のお金を返金させていただくか、唐揚げ4個を差し上げるかどちらになさいますか?』と聞かれたので返金をお願いすることにしました(笑)


*注文した時が食べたい時


『のりから弁当』なのでもちろん唐揚げも楽しみにしていただけに、食べたいその時に食べたいものがないとは何とも無念なものですね(´-`).。oO

もちろん、お弁当屋さんは丁寧な対応をして頂いたので、不愉快な気持ちなどはありません。


やはり注文した時がその料理を食べたい時であり、食べることへの楽しみでワクワクする時ものですよね。



お客様がポシェに料理を頼んでくださる時は、食べたいものが食べられる楽しみな気持ちでいっぱいであり、その気持ちに失礼のないように応えていかなければならないと改めて感じた出来事でした。




*ポシェの6月以降の活動について


北海道全体そして旭川の感染状況も改善の兆しはなく、緊急事態宣言も6月20日まで延長になりました。

色々な活動の再開を予定していましたが、今後のポシェの活動を見直し、以下のように決めました



〈テイクアウト〉〈地方発送〉
〈出張ランチin富いち〉
緊急事態宣言発令中の間は休止とします


〈料理教室〉
・緊急事態宣言発令中のため公民館などが使用できません。地域での料理教室も緊急事態宣言中は休止とします。
お客様のご自宅で料理教室も休止する事にしました

尚、2条通7丁目ヨシタケビル2号館の店舗は現在もポシェが入居しております(居抜きで購入してくださる方募集中)当面の間はこのまま滞在することになりました。


しかし不在時間が多いため、普段は電話での連絡は取れません(すみません)

連絡はポシェのLINE公式アカウントや各SNSのメッセンジャーに連絡を頂けると幸いです




今後ともオーナーシェフ並びにダイニングポシェをよろしくお願いします