pocher No.418


留萌のオムカレーと言えばやっぱりここなんです!

こんばんはニコニコ
北海道旭川さんろく街
居酒屋ダイニングpocherのブログへようこそニコニコ


昨日の話なのですが
オーナーシェフと共にとある場所に行ってきました


それは留萌市にあるカフェ
ソウルキッチン 
(留萌市錦町2-3-5)


ここのオムカレーを食べるために
留萌まで行ってきました。




*ソウルキッチン との出会い

16年ほど前

嫁が某SNSでこのお店を知りました。

ライダーの口コミで評判のオムカレーを見て

どうしても食べてみたくて行ってみたくて

ライダーの口コミなんだからバイクで行こうと決意しました。

実はその頃はバイクの免許を取ってまだ経験が浅かった頃。

一人ツーリングにも慣れていなかったのに

突然一人でバイクで留萌まで行きました(笑)


*ソウルキッチンのファンになりました


待ち焦がれていたオムカレー!

その時に食べたふわとろのオムカレーの美味しさと感動が忘れられず、その後も何度もオムカレーを目的にソウルキッチンに行きました。


あれから沢山お世話になりました



ある時は一人で





ある時はツーリング仲間と



ある時はオーナーシェフとバイクだったり車だったり(笑)



*オーナー湯田さんの暖かさとその魅力


その間に結婚してお子さんも生まれて素敵なお父さんになったオーナーの湯田さん



オーナーシェフともとても親しくしてくださいました。


オーナー湯田さんは実は嫁と同い年なのです。

そんな湯田さんはとても落ち着いていて

穏やかな人柄と優しさにいつも元気をもらってました  


*しばしのお休みに入るそうです


留萌へツーリングに行く時にはいつも立ち寄って来たこのお店が

実は11月上旬で閉店する事になりました。


ライダーのみならず

留萌市内外からたくさんの方々に愛されてきたソウルキッチン

これからはバイクで留萌に行っても、もうあの場所にいないのかと思うと寂しいな。

そんな気持ちです。



最後にオーナーの湯田さんと写真を撮りました。


オムカレーを食べながら

湯田さんの今までの事、これからの事

いろんな話を3人で話してきました。

そんなオーナー湯田さんの気持ちを思うと

またこのオムカレーが食べられる日はそう遠くないような気がしてきました。


まだこれからの事は決まっていないそうですが

これが最後ではないなと感じたので

しばしのお休み期間と思って

またの再会を心待ちにしていますニコニコ 






バイクに乗っていたからこそ出会えた素敵なカフェソウルキッチン 

そしてオーナー湯田さん 

沢山の思い出をありがとうございましたニコニコ