年も明けてもう2月になりました。
昨年はブログを通じて、ためになる情報提供
や心あたたまるコメントを戴き、本当にありが
とうございました。
本当は1月に謹賀新年と下書きに書いていま
したが、なぜかupするのに躊躇してしまうよう
になり、下書きばかりがたまっていて、これが
今年初のブログになります。
ホント今更ですが体調もよく、例年どおりおせ
ちを囲んで家族で新年を祝えました。
病気をするまでは、それがこれほど幸せな事
だと気がつかずにきてしまったから、少しは成
長できたって事ですね。
3日は義母とのお付き合いの後に大阪南港の
ATCで催されている【はたらく細胞原画展】に
行ってきました。
私と息子だけの筈でしたが、ナゼか主人まで
付いてきた
はたらく細胞はヒトの体で日々働いてくれて
いる主に免疫細胞を擬人化した漫画で、アニメ
にもなっています。
若い子が多いのかな~って思ったけど、そう
でもなく、大人だけで来ている方が結構多か
った。
小学生までの子を連れたお母さんとか。
むしろ、若者のほうが少なくないか?
原画やプロット、舞台版の衣装展示なんかも
あって、けっこ楽しめました。
掲載雑誌の表紙ができるまで…っていうのが
あって、キャラクターが別々に書かれているの
をこうやって重ねて重ねて表紙から飛び出し
そうな勢いのある表紙になるんだな、って一つ
オリコーサンになれました。
フォトスポットが2か所しかなかったんですけ
ど、(観光地にあるような細菌の顔くり抜いた
やつwと、血小板ちゃんのネットの破れ目から
ハイ♪チーズ!できるとこ。いちお写真撮った
んですけど、PCなんでUPめんどくさいんス。
想像しづらいとは思いますが…ゴメンナチャイ)
皆さん、原画や作者の清水茜さんのサイン
色紙が飾ってあっても、注意されたとおりに
フォトスポット以外で撮影している人は全く
おらず、マナーよしの客層でした。
グッズも購入しちゃった。
免疫細胞のキーホルダー病院にいつも持っ
て行くバッグの中につけたいな(見えるとこに
は…)、と思って見てたんですけど、どれか一
つって悩みます
可愛い赤血球や血小板ちゃんも癒しに欲しい
し、いやいやキラーTとマクロファージもお守り
がわりに、とか。気休めですが(笑)
800円位だったかな?
とりあえず2つ買ったんだけど、他にもいい歳
してポーチだのファイルだのクルトガだの、け
っこ色々買ってしまった。(恥)
ああいうグッズってホント高いんだけど(ポーチ
1600円ナリ。100均のポーチでも外にもう一つ
ポケットがあったり、仕切りがついていたり機能
的にはも少し上なのかも知れない。)カゴに入れ
始めたら、スイッチ入ってしまうんですよ~
あれもこれも…って、バーゲン価格じゃない
バーゲン状態です。
チェーンキーホルダーっていうのかな、キラーT
細胞のを主人が買ってくれたんですが、3300円!
ウーン 効き目あるかも?なお値段ですねっ(笑)
私の免疫細胞たち、今年もしっかりとはたらいて
くれてるみたいで、今週あたまに小学生以来?
のめばちこ(ものもらいって言うのかな?)が、で
きて痛かったんですけど、もうだいぶ良くなりまし
た。
ありがたやー(^人^)