ちょっとご無沙汰していました。
8月に入ってから痺れにヘパーデ
ン結節が重なって、手が痛くて(涙
最近、少しだけマシになってきた
気がします。
21日は婦人科の受診日だった。
開腹手術から丁度1年経った8月。
腫瘍マーカーは3か月続けて6と
いう数値で1年をクリアできました。
素直に嬉しいと感じたし、嬉しいと
感じられた事がまた嬉しかった。
2ヵ月前は、再発が怖くて(それは
この先もずっとだけど)、傷つくのも
怖くて、発毛も検査の良い結果に
も喜べなかった。
だって、髪が生えた~♪とか脱ウィ
ッグだ…って喜んだって翌月には
また病院で抗がん剤の説明を受け
ているのかも知れないじゃない。
だから、何も期待しないのが自分を
守れる唯一の事だと思ってました。
そんな風だったのに
私は無事に1年を過ごせた事を喜ぶ
事ができました。
心身ともにとてもしんどかった1年だっ
たし、何も成長できなかった気がする
けど、1つ年を重ねる事ができた事が
奇跡のように感じ、何に対してかわか
らないけど、ただ感謝の気持ちが溢
れています。
ブロガーさん達から頂くコメントにも、
どれだけ心を軽くして貰ったか。
いつも、ありがとうございます。
自分が手術や治療を乗り越えたから、
今生きてる。
勿論、再発や転移せずにすめば、これ
以上はない幸せだけど、悩んでも恨んで
も再発する時はする。
悩んでる時間が勿体ない。
他にも寄り添ってくれるような言葉や説得力
あるアドバイスを頂きました。
健康な人からの「大丈夫や~」とは、やは
り違う気がします。
正直まだ、当分そうしっかりとは思えない
だろうけど、私より長い間、沢山苦しんだ
方達からの言葉だから、そうなのかもしれ
ないな、って、いつかは思えそうな気がし
てきました。
半分心の病なのかも、と不安に思う自分でも
嬉しいな、と感じられる事が嬉しいのです。
意味不明 乱文失礼(笑)
追記 夫の前立腺がんの疑いですが幸いな
事に良性で特に治療を必要とするものでは
ありませんでした。
もう1度半年後に採血して問題なければ、あと
はかかりつけ医に戻される予定。
ご心配下さった方々、ありがとうございました。
パパ よかったね!