大阪のおばちゃんがフレンドリーなのは
よく知られていますが、実はおっちゃんも
なかなか…かと思われます。
うちは下町だからというのもあるのかも
知れませんが、元気で人懐こいおじさん、
こっちでいうとおっちゃんが結構な割合
で存在してます。
まぁ、土地柄だけではないんでしょうが。
昨日、スーパーでバナナを買おうと見て
たんですけど、一つ二つ手に取って、気
に入ったのをカゴに入れたのです。
決して、幾つも幾つも吟味してません。た
(トマト幾つもモミモミまでして吟味する人が
いますが、あれはいけませんね。
私はごまサバをグーの中指でぎゅーって
押して検品しているおじさんを見てしまっ
たので、後でサービス係さんに伝えてお
いた事があります。売り物なのに!傷むやん!)
そしたら、前からいきなりおっちゃんが
やってきて
「あーええバナナ選んだな~ それが
一番!おいしいわぁ」
…って、声かけられた(^o^;
「そうですか~、よかった~」とか、なんとか
返しといたけど。
チョトびっくりした。
でも、チョトほっこりした
スーパーで、他人に声かけられるのが結構
多い方だと思うんだけど、おばちゃんと違って
おっちゃんだといつも一瞬身構えてしまうよ。ゴメンネー
問屋の店でどーみても60代以上の店員さんを
「ちょっとニーチャン!サイズこれだけ?」
…とか、おばちゃん達が呼んでるのを聞くと、
ニーチャン呼ばわりされてる店員さん的には
どうなんだろう?って思っちゃう。
フレンドリーすぎないか(笑)
生まれも育ちも大阪だし、自分もおばちゃんだけ
ど、そこまではフレンドリーになれそうもない。