昨日は診察日でしたが、この病気になって初めて
両手ばなしで喜べた日でした。
異常ナシの度に喜びと安堵は勿論感じてはいた
のですが、今回は+ビッグプレゼントがついてたー
相性最悪の主治医の移動が決定したのです!
\(^o^)/ヒャッホーウ♪
移動してくれたらな~とか思ってはいましたが、
大学病院ではないし、結構上の医師だったので
(窓口で聞いたら下の若い先生は移動する事も
あるらしい)そんなウマい話あるわけない、と転
院を本気で考えて、先週の腎臓内科の診察日
にも窓口で相談してました。
病院自体は通いやすい場所でもあるし、他に
困った事もなかったけど、主治医とコミュニケー
ションとれないのは一番問題だと思うんですよ
ね。
一言二言では伝えられないけど、本当に今どき
あんなに偉そうで自分勝手で威圧感のある…
ああ、なんてボキャブラリーが貧困なんだ
悪口が陳腐すぎるよ~(泣)
彼に比べたらジャイアンなんて、むしろ出木杉
くん、いや、3歳で敬語話すタラちゃん並みの
お行儀の良さだよ、ってレベルと言えば少しは
その悪太郎ぶりが想像つくかなぁ
ムリですね(^_^;
言葉もとってもキツいです。
家族は、「ああいう人だと思ってガマンしよ」、と
いうけど、手術の腕はわかりませんが、薬の管理
は全くしてないし、予約表だってしょっちゅうミスや
ヌケがあって、昨日だって毎回やってる採血が記
入されてないから、問い合わせしたらやっぱり必要
でしたよ
先月なんて、やんわりと「詳しい検査はまだしなく
ても構いませんか。」って聞いただけで「詳しい検査
って何?!!!」って大声でキレられた。
私達患者に「素人のクセに!」的な言動を態度に出す
のもひどいと思うけど、ケモの看護師さんや他科の
医師の悪口を患者に平気で聞かせるのってどうなん
だろう。
そういうのは奥でやってくれって思います。
こっち、聞きたくないんだよぉ!
とにかく、9月から移動…の一言を聞いた時には
予想外の内容と、そのタイミングの良さに頭が追い
付かず、昔の志村けんさんじゃないけど
「あ?あんだって?」
…って、もう1回聞きなおしたくなりました。
まるちゃんのぱぁぁ~はこんな時に発生するものなん
ですね~^o^
先に「癌サバさん(私)には、残念なお知らせです」、と
まで言ってて恥ずかしくないのかな?とは思ったけど(笑)、
(当直とかでまた来るかもしれんし、とも。エエッ来んでいいよぉ)
また他科の先生への暴言もあったわけですが、厚顔無恥
で悪太郎な彼は最後まで彼らしかったです。
あ、月イチ受診なんで、まだ来月に最後の受診があるん
だった。
でも、次回はラリホー♪で、行けます。
大人なんで、ちゃんと1年間担当して頂いたお礼も言っておきます。
あまりに嬉しすぎたのか、帰りの自転車で小学生男子みた
いに立ちこぎしてました。(恥)
免疫力、あがった気がするのぉ
キープしたいものですなー
次の先生はどんな方だろう。
あっちの方がマシだった…ってオチだけはご勘弁!!
チョイ不安にもなるけど まぁ、秋からの事だし今はただ、
この喜びを噛みしめていようと思います。