大手インターネット通販でダイナースクラブカードが利用できないところと言えばAmazon.co.jp(以後アマゾン)です。アマゾンは様々な商品を選ぶことができる上にほとんどが送料無料となり便利にご利用の方も多いのではないかと思います。私も利用者のひとりではあるのですがやはりダイナースクラブカードが利用できないことは残念なところかなと感じております。

 さて、そのアマゾンにはアマゾン発行のクレジットカードがありました。正確にはダイナースクラブも発行しているシティカードジャパンとの提携カードだったのですが、そのアマゾンカードは昨年12月15日をもちまして発行を終了致しました。

ダイナース級LOVE-0901101

 アマゾンカードの終了によりまして以後現行会員にはシティカードへの切り替えが案内されているようでして、その会社独自運営で発行されていない提携カードはこう言ったことが起こるものであると言うことをあらためて感じた次第です。


 アマゾンカードは年会費無料でショッピング補償までついた1%ポイント還元(アマゾンでの利用は2%)の大変優れたカードでした。またカードデザインもブラックとレッドが用意され発行開始から人気のカードであったと思います。そのアマゾンカードが終了と言うのは大変に残念でありますね。

 過去にも何度か提携カードのある意味心配なところとしまして提携解消のことに触れておりますが、やはりまたこう言った感じに発行終了のニュースを目にしますと実際それに関わった会員様は面倒なことであろうなと感じます。アマゾンのサービスが受けたいがためにアマゾンカードを所有するのに次回からはシティカードでは意味無いのですからね(汗)。まあ、最初からシティカードにアマゾンがくっついていると思われてアマゾンカードを所有されている方にとりましてはなんの問題も無いとは思いますけどね(笑)。
 それにしましてもアマゾンでは今後新たなアマゾンカードを発行されるのでしょうか?アマゾン自体も全ての商品にアマゾンポイントが付与されないなど最近お得感を感じておりませんので、是非あらたなお得カードの発行を検討してみて頂きたいと思います。