
さて昨日のつづきです。ダイナースクラブ情報誌「SIGNATURE」4月号の入っていたビニール袋内に封筒があった訳ですが、その中身は


ーーーダイナースクラブ・アシスタントカードーーー
でした。まさに「これがウワサの・・・」って感じです(笑)。これは何かと言いますとアメリカ・カナダのマスターカード加盟店で利用可能となったダイナースクラブを「スムーズに」使えるようにするための「補助カード」のような役割のようです(カードは両面に印刷されており、日本語と英語で書かれております)。「添え状」が同封されており、その事について記載されておりました。

それにしましても、なんとも「ペラペラ」の「味気ない」カードでしょう(スミマセン、ダイナースクラブの関係者の皆さん。私個人の意見です(苦笑))。まあ、これはマスターカード加盟店にダイナースクラブカードと一緒に「提示」するものですから、「注意書き」としては「長持ちする」(笑)ものであるでしょう。
日本でのダイナースクラブの動きは今後どうなるのでしょうね?JCBと加盟店を増やす契約をされたと思いますが、日本ではJCBのお店でダイナースが使えるようになるのか、あくまでダイナースクラブの加盟店としてJCBと合わせて加盟店を増やすだけなのか。そしてマスターカードブランド付きのダイナースクラブカードは登場するのでしょうか?私としましては
《ダイナースクラブ、JCB、マスターカードの加盟店で使える》
ようになればいいな・・・と思います(笑)。そうすればダイナースクラブもちょっとは有名なカードになることでしょう(笑)。
共に歩む歓び ダイナースクラブカード