タイトルが長くてスミマセン(笑)。
答えは
【No】
です(笑)。本日ローソンでBLACKBLACKガムを買いました。セブンイレブンではクレジットカードが使えませんので「クオカード」と言うプリペイドカードを使っていたのですが、そのクオカード残高が「36円」(笑)になりましたので、同じくクオカードが使えるローソンで残高とダイナース払いを決行しようとしたのです・・・
まず、いつも通り「TSUTAYA会員証」を提示して「来店ポイント」と「買上げポイント」を頂きました。その後、支払いは「クオカード」。もちろん支払い額が足りませんので、残りを「JGCダイナースカード」で・・・・・店員さんは普通に処理してくれたのですが、JGCダイナースカードをPOSレジに通した瞬間
『ピ・・ピーーーーーーーーーー!!』
ちょっとだけ凄い音と共に、JGCダイナースカードは「拒絶」されてしまいました(笑)。
店員さんは「クオカードは次回にして頂き、クレジットカード支払いに致しましょうか?」って言って頂きましたが、後ろにお客様が待っていた為、私にしては非常に珍しく、
《不足分は「現金」で!!》
・・・・・・・(笑)。
何だかちょっと悔しいような気持ちです(笑)。JALマイルは貯まらないは、現金のお釣りで1円玉・10円玉は増えるは(悩)。現在の財布の中身は「402円(100円玉は3枚)」(苦笑)。これも残念な事です。
ローソンでダイナースを使いたい皆さん、クオカードとの併用は避けるのが良いかと思われます(笑)。
答えは
【No】
です(笑)。本日ローソンでBLACKBLACKガムを買いました。セブンイレブンではクレジットカードが使えませんので「クオカード」と言うプリペイドカードを使っていたのですが、そのクオカード残高が「36円」(笑)になりましたので、同じくクオカードが使えるローソンで残高とダイナース払いを決行しようとしたのです・・・
まず、いつも通り「TSUTAYA会員証」を提示して「来店ポイント」と「買上げポイント」を頂きました。その後、支払いは「クオカード」。もちろん支払い額が足りませんので、残りを「JGCダイナースカード」で・・・・・店員さんは普通に処理してくれたのですが、JGCダイナースカードをPOSレジに通した瞬間
『ピ・・ピーーーーーーーーーー!!』
ちょっとだけ凄い音と共に、JGCダイナースカードは「拒絶」されてしまいました(笑)。
店員さんは「クオカードは次回にして頂き、クレジットカード支払いに致しましょうか?」って言って頂きましたが、後ろにお客様が待っていた為、私にしては非常に珍しく、
《不足分は「現金」で!!》
・・・・・・・(笑)。
何だかちょっと悔しいような気持ちです(笑)。JALマイルは貯まらないは、現金のお釣りで1円玉・10円玉は増えるは(悩)。現在の財布の中身は「402円(100円玉は3枚)」(苦笑)。これも残念な事です。
ローソンでダイナースを使いたい皆さん、クオカードとの併用は避けるのが良いかと思われます(笑)。