液晶TVとエアコン購入 | まつ308SWのブログ

まつ308SWのブログ

ダイナースクラブカードとか自動車のことととか、ANA-SFCのこと等を書いてみます。

ヤ○ダ電機で、
液晶TV シャープLC52Z
エアコン パナソニック 木造23畳以上用1 6畳用1 8畳用1
を購入しました。

総額50万円にしてといったのですが、6畳、8畳用をシンプルな機能のものにして貰えれば何とか頑張れます的な話だったのですが、女房曰く「私にお掃除機能がついていないから、エアコンに掃除機能は必須なの」だそうです。

結果、カード払いなのに、ポイント減額なしで、リビング用のエアコンと液晶TVのポイントを小型エアコンに充当するということで、55万円になりました。エアコン3台の標準工事費込みなので、価格.comの最安値を拾った場合と比べて高めですが、まあ、妥当なところと思います。2ヶ月先の取り付けなので、新機種登場で更に価格が下がる可能性はありますが、新しいのしかなくて、高いのばかりでも困るので決めちゃいました。(既に値引き後の表示価格ベースから10万円超相当の値引きになったと思います。)

決済では、ポイント操作の為、TV壁掛け用の金具と合わせ3回伝票を切ったらしいのですが、3回目の金具でセキュリティーロックがかかったとのことで、店員が「ロックがかかったので、カード会社に連絡して宜しいですか?」と。。。 それは「もちろんお願いします。」と回答し、私も黒机に連絡しました。「50万円程度でロックされるのはどうなっていますか?」と聞いて見たところ「通常利用の額を同日に2回大きく超えた決済だったので、セキュリティーが働いたようです。申し訳ありません。お店からの連絡で承認は既にされましたので、大丈夫です。」とのこと。程なく店員が伝票持って現れました。黒いカードでロックというのもちょっとカッコ悪い感じでした。

ま、家電で20万×2回は、ちょっとマズイのかも知れません。盗難時のことを考えれば、適切な対応だったのでしょう。