今流行り?のパルスオキシメーター!


旦那がラザダで頼んでいた様ですが、

届くまで1ヶ月近くかかって、頼んでたのも忘れていたみたいゲロー

しかもこんなに安いの!笑

ちゃんと測れるのかしら?真顔




ちなみにパルスオキシメーターとは、何かと言うと、酸素飽和濃度と脈拍が測れるらしい。

私自身よく分かってませんがアセアセ

こちらの記事に詳しく書かれてました。

↑こちらの記事の解釈としては、

正常な人は100%から96%、

93%以下になると即入院した方が良いみたい。



とりあえずやってみよう!ってことで、旦那と私で測定。

左が私で、右が旦那。

上の大きな数値が酸素飽和度で、下の数値は一分間の脈拍です。


旦那の酸素飽和度は95%から96%を行き来してる。大丈夫なの?笑

私は毎回98%をキープ。

まぁとりあえず、2人とも正常値ってとこかな。


今回はそれよりも、旦那の脈拍に驚き!


脈拍53って遅すぎんポーン!?


逆に私は普段から脈拍は早めで、

実はワクチン接種の時にも、緊張もあってか、鼓動が早すぎる!と言われて何回か血圧を測りなおされましたタラー

(わざわざスマホのGoogle翻訳を使って教えてくれたから、余程早かったんだろうな笑い泣き


ちなみに、1分間の脈拍で寿命が分かるって話、聞いたことあります?

哺乳類って、一生のうちに打つ脈拍が決まっているらしいんですびっくり


研究した方の話では、人間が一生のうちに打つ脈拍数は【23億回】らしい。

つまり、1分間の脈拍を測ると寿命が計算できるんだって


寿命(年)=4376÷1分間の脈拍



つまり私の寿命は、



63.4歳滝汗


いやー!もっと生きたい!ゲッソリゲッソリゲッソリ



もう人生折り返しちゃってるじゃないゲロー

そんな長生きしなくて良いから、75歳くらいまでは頑張りたいですー笑い泣き



私、もう今年で36歳になるのに、まだ人間ドックを受けたことがないんですアセアセ

35歳になったら受けよう!と思ってたのに去年はコロナの関係で断念タラー


今年こそは受けなきゃな。と思った今日この頃でした滝汗