カラダに良い水ってどんな水?
こんなテーマで
8月19日(月)13時〜
数種のお水(水道水、ミネラルウォーター2種、還元水)に鉄くぎorスチールウールを入れて実験、その謎を解明をしていきます*˙︶˙*)ノ"
もんだーい。
お水に鉄クギをいれると、鉄クギはどうなるでしょう?
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
はい、そうです。
錆びちゃいますよね。
ところがお水の種類によって錆び方に差があるのを知っていますか?
錆びやすい水、そうでない水の違いってなんでしょう。
↑同じタイミングで鉄クギを入れた2種類の水。1週間放置して錆び方に違いがでています。一目瞭然、向かって右の方が錆びてますね。
実験を交えつつ、この違いを解明していきますよー⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
どっちのお水がカラダに良いかな?
そして、、、
私たちのカラダも60~70%はお水です。錆びやすいお水のカラダはどうなるでしょう??
錆びやすい体…って?
錆びる=酸化する=老化の加速…(°0°)!!
錆びにくいカラダはどう作る??
私たちが口にするもの、お肌や体につけるもの、そして生活をしていく上で、どんな所に注目したらいいのでしょう^^*
いつもと生活を変えないで、ちょっと気をつけるだけ(←ここがポイント!)で、大きく違いが出るヒントがここに詰まっています^^*
実験を交えて楽しく生活に役立つワークショップです!
今回はDimple infoの記念すべき初回ワークショップ!
参加者限定(4名)で
無料にて開催したいと思います!
※人数超過の場合、会場変更か追加開催(後日)も検討します!
このワークショップに参加すると、こんなこともわかります*˙︶˙*)ノ"✩.*˚
☑疲れやすくなってきた。
→疲れにくい生活のヒントが見つかります。
☑お肌のトラブルが気になっている。
→お肌のコンディションが整うヒントが見つかります。
☑カラダに良いものを選びたい。
→カラダが喜ぶモノ(食物、飲物、化粧品、その他)の見極めが出来るようになります。
☑健康な体を維持、促進したい。
→どのような状態が健康な体というのかという所から、根本からのケアを知ることが出来ます。
☑親子で楽しく学びたい。
→実験を交えつつ、わかりやすく、たのしく自由研究に使える内容で進めます。
おひとりで来ても、おうちに持ち帰ってお子さまにお伝えすることも出来ます^^*
とは言いつつ、私たち大人にとってもかなり重要な内容です!
お子さま連れでも、そうでなくても、ご興味のある皆様、どうぞ奮ってご参加ください!
日時 令和元年8月19日(月)13時~
場所 Dimple infoサロン(大船駅、北鎌倉駅)
※詳細は個別にご案内します。
参加費 無料
募集人数 4名(場所が狭いため)
お申し込みは以下ご予約フォームか、
メール dimplist☆gmail.com
(メールする時は☆を@に変えてください)
お知り合いの方は、私宛て直メール、LINE、メッセンジャーでも*˙︶˙*)ノ"
※応募者多数の場合は会場変更か後日開催も検討します。
。o♡o。+。o♡o。+。o♡o。+。o♡o。+。o♡o。+
北鎌倉隠れ家プライベートサロン
Dimple info
デトックスを通して体も心も健康美^^*
ホームページはこちら
ご予約、お問い合わせはこちら
。o♡o。+。o♡o。+。o♡o。+。o♡o。+。o♡o。+