こんにちは。
今日は、「スキンケア」の基礎の部分をお話してみようかなと思います。
さて、
一言に 「スキンケア」
いったい何を意味するのでしょうか…。
お肌をキレイにして整える
老化を防ぐ。。。
うーん、あとは何でしょう…。
「スキンケア」っていったい何をするのでしょう。
人それぞれ、スキンケアの「方法」や化粧品の「好み」はあると思いますが、
そこはいったん置いておいて、
今日は、
「お肌の細胞」からの窓口
でスキンケアを見ていきたいと思います!(^^)!
お肌が健康な状態とは。そのために必要なこととは。。。
肌理が整っていて、弾力があり、血色も良く、みずみずしくて、滑らかで、ハリがある…。
とってもイキイキした状態ですよね、赤ちゃんや子どもの肌のよう!
さて、そのために必要なこととは
正常な 「ターンオーバー(新陳代謝)」 です。
「スキンケア」で正常なターンオーバーを手助けする大切な要素とは、いったいなんでしょう~?
以下の三つです。
① 洗浄
キレイに洗うこと。お肌の皮脂汚れ、老廃物、汗、外界のホコリ、等を取り除いて皮膚をクリーンな状態に整えます。
② 保湿
洗浄後のお肌を、正常な状態に戻すこと。洗浄直後は、キレイな状態ですが、表皮の水分と皮脂のバランスが不安定にもなります。必要なエマルジョンまで取り除かれているの場合があります。すると、表皮のバリア機能に影響を与えかねませんね。その表皮皮脂の働きを補う、またモイスチュアバランスを調整する意味で、保湿は重要です。
③ 保護
皮膚の乾燥、外界の刺激、ホコリなどから皮膚表面を守る。そして、お肌の内側のターンオーバーの助けになるように角質を保護します。
この三つはとっても大切。この3つをきちんと「意識」してスキンケアに取り組むだけで、細胞はよろこんでくれます…。…くれるはずです。
お手持ちの化粧品でも一度、「お肌の細胞」からの窓口でスキンケアをしてみてください。
細胞との対話を楽しんでみてくださいね。
それではこの辺で
あなたのココロとカラダ、細胞の健康美を祝福します。
Dimplist 多叶来未