夏本番ですね。暑さも厳しくなってきていますが、体調はいかがですか?
この時期、体調を崩してしまう方、結構多いですね。崩してしまうきっかけは「冷え」、夏でもまずは「冷え」てしまうことから始まるんです。。。
最近は熱中症が毎日のようにニュースになっていますね。昨今の異常気象によるものというとらえ方もできるのですが、実は、夏に冷えてしまうカラダにも原因があるのかも、と私は感じています。
暑い夏は、外側からも内側からもカラダを冷やそうとしますね。クーラーの効いた部屋、氷たっぷりの冷たい飲み物、アイスや冷たい食べ物…。カラダは冷え冷えですね。でも外気は暑いからなかなか自分が冷えていることって気づかないんですよね。
私たちが「暑い」と感じるのは、自分の体内の温度と外気の気温差ですよね。ということは、自分が冷えて体内温度が下がっていると、外気との温度差はますます広がってしまいます。そうすると、余計に「暑い」と感じてしまいます。
いわゆる「冷えのぼせ」という状況になっているのです。
でも、自覚症状って…ないです。夏の暑さが厳しいからって思って、自分がいつも以上に冷えているということに気づかない…。ちょっと悪循環ですよね。
外気が暑いからと環境のせいにしたいところですが、ここでちょっと自身のカラダに目を向けてみてみてください。
食欲、おなかの調子、順調ですか?
カラダ、動かすことにおっくうになっていませんか?
涼しいところにいつもいませんか?
冷たい食べ物や飲み物ばかりとっていませんか?
面白いことに、カラダを温めてみると、冷やしていた時よりも、暑さの感じ方がマイルドになるんです。内側が温まると、カラダの機能も整ってきます。
カラダは37度くらいで正常に機能するように出来ています。それ以下の体温だと、代謝が思うように進まず、不完全燃焼を起こしてしまいます。不完全燃焼を起こせばその代謝産物がカラダの中で様々な症状を引き起こしてしまいます。夏こそ内側を温めるって重要なんですね。
ですから、ちょっとカラダの声に耳を傾けて、体内温度を上げる方向にシフトしてみると、きっとカラダの細胞も喜んでくれますよ(*^_^*)
そうです、夏こそ、オーラドクターサポートシリーズでカラダを温めてあげることってとっても大切です。空調の利いた部屋で過ごさざるを得ない状況でも、オーラの波動が優しくカラダを温めてくれます。
夏でも「腹巻き」はおススメしています。
というか、夏こそマスト!そのほかにも足や腕、肩をサポートするものありますから、自身の冷えやすいところ痛みが出やすいところ、むくみやすいところをサポートしてあげてくださいね。
今日も私は首と手と足をオーラに覆われて作業をしてまぁす(*^^)v
写真には出せませんけど、もちろん腹巻きマストですっ。
よく暑いからやれないよ~って言われるんですけど、つけてみると意外とそんなにキツくないですよ~。
あとは、食事面や飲み物もカラダを冷やしすぎないものを選んでくださいねっ。
今年の夏はちょっとカラダの声に耳を傾けてみるのもいいと思いますっ。
是非お試しくださいねっ
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
あなたのココロとカラダ、細胞の健康美を祝福します。
Dimplist 多叶来未