パリに行って来ました。
オリンピックを避けて、9月にしたので、あまり混んでいませんでした。
ハマムに行きました。バスティーユ駅の近くにある
Hammam Les Mille et une Nuitsです。
ネットで検索して、モロッコを思わせる外観を見て、良さそうと思いました。

着替え室もきれい。
背中、顔、足など1箇所をマッサージしてもらえるパッケージを選んだのですが、マッサージがすごくうまかったです。
私は平日のお昼ごろに行ったので、全然混んでなかったのですが、レビューを読むと、土日はかなり混むようで、うるさかったり、サンドイッチを食べている人がいたりして、いまいちな時があるようです。
フランスの人は、ハマムのサウナで同室になっても気にしていないみたいで、気楽でした。
周りにはカフェ(チェーン店ではない)がたくさんあって、パン屋さんもいっぱいで、全部おいしそうなので、本当にすごいと思いました。ベトナムカフェもあり、バインミーも売っています


ハマムの後にどさん子ラーメンに行こうと思ったのですが、中が暗くて、ファンキーな人がいたので、怯んでしまい、入れませんでした。
入った途端に、愛想のいいシェフが持ち帰りか、店内での飲食かを聞いてくれて、こっちに来てよかった、と思いました

味噌バターコーンラーメン11ユーロ。
昔どさん子ラーメンで食べた味噌ラーメンの味がしました。すごくおいしかったです 


同じくbappa shota youtube で見た、カフェ aki にも行きました。
シャケ、梅、おかかのおにぎりが3ユーロ。冷たくなってていもおいしくて、モノプリのおにぎりなんかは酢飯のおにぎりですが、こちらは塩味のご飯です。

日本のフルーツサンドのようなクリームいっぱいのいちごサンド6ユーロ。
玉子サンドも日本のサンドイッチみたいで、普段テスコのサンドイッチを見ている目には輝いて見えます。

フランスは、食文化がすごいですね。
おまけ ぬいぐるみが落ちているのかと思ったら、本物の犬でした