日常会話の語学学習をしたいけど、現地tv番組のスピードはまだ早すぎる、でも日本の語学番組は、日本語の解説がかなり入っていて、どうしてもそれに頼ってしまう、テンションの高いキャーキャー言うアシスタントが出てきて引く、という場合にちょうどいい

Extra! という語学学習番組をスペイン語の先生に教えてもらいました。


Samという変なアメリカ人がスペインに来て、変なスペイン語をしゃべるというシチュエーションです。

Samが話す変なスペイン語を、他の出演者が正しく直すという流れになっているので、話す言葉の語彙が外国人のSamのレベルに合わせられていて、その上何度もスペイン語の表現がリピートされるので覚えやすいです。

登場人物の言語によって、それぞれの国の気質が入っていて、かなりおかしいです。

英語版もあるようです。聞くスピードに慣れるのにいいみたいです。

 

最近のライター業務ですが、別に文法的に問題ないのに、私が書いた文章の全部を自分のスタイルの文章に直す校正者に当たっていて、テンションが下がります。書いたものに対して、軽いとか内容がないとか言われるのですが、直してもらった後の文のほうがよっぽど、平凡じゃ。。?とか思ってしまいます。

何度もこの文章校正のことを考えて、内心やり場のない、いらいらを感じます。うまくいかないことが多く、人のふり見て我が身を反省する時期が来ているようです。