彼ですが、1年半ぐらい彼女になってほしいと思うぐらい
好きな女性と一緒にいたらしいです。
いつも、土曜日に一緒に散歩に出かけて、途中でカフェに寄って
話しをしてっていうような付き合いを1年半くらい続けていたとのこと。
彼女の誕生日にはミュージカルに行こうと企画して
開演ぎりぎりまで彼が予約して取った
チケットを握りしめて待っていたけど、
結局すっぽかされたらしい。
最後まで、彼女になってという彼のお願いにYes といわなかった
その彼女。
なんか、この曲聞いたら彼女のことを思い出すんじゃない?
とビリージョエルの "She is always a woman to me"(1977)
she is always a woman to you ってことかな、妬ける-
と曲のリンクを送ったら、別にその彼女のことを思い浮かべ
なかったとのこと、それより私のことを思い浮かべてくれたらしい。
この曲の女性は魔性の女っぽいけど、うれしい。
私にとっては、彼のほうが魔性の男なんですが。
それで、「君のためにハッピーになる曲を」って
ELO のミスターブルースカイを送ってきてくれました。
ちょっと1970年代っぽい雰囲気はあるけど、
She is always a woman to me よりもポップな響きの
曲です。
彼はハッピーになるハワイアンとかボサノバとか
ほのぼのした明るい感じの曲が好きなんですが、
私は陰気な悲しい地の底まで落ちていくような曲が好きです。
彼いわく、明るいハッピーな曲は気分を盛り上げてくれて
心配ごとなんか忘れさせてくれるから、とのことです。
ミスターブルースカイは、短調が入っているので
陰気な曲が好きな私も気に入りました。
今週週末、性懲りもなくまた彼に会います。
でも、彼に新しい人が見つかるまでの期間限定ってことっぽいです。
日曜日にはロンドンマラソンもあるので、
一緒に見に行くかもしれません。
好きな女性と一緒にいたらしいです。
いつも、土曜日に一緒に散歩に出かけて、途中でカフェに寄って
話しをしてっていうような付き合いを1年半くらい続けていたとのこと。
彼女の誕生日にはミュージカルに行こうと企画して
開演ぎりぎりまで彼が予約して取った
チケットを握りしめて待っていたけど、
結局すっぽかされたらしい。
最後まで、彼女になってという彼のお願いにYes といわなかった
その彼女。
なんか、この曲聞いたら彼女のことを思い出すんじゃない?
とビリージョエルの "She is always a woman to me"(1977)
she is always a woman to you ってことかな、妬ける-
と曲のリンクを送ったら、別にその彼女のことを思い浮かべ
なかったとのこと、それより私のことを思い浮かべてくれたらしい。
この曲の女性は魔性の女っぽいけど、うれしい。
私にとっては、彼のほうが魔性の男なんですが。
それで、「君のためにハッピーになる曲を」って
ELO のミスターブルースカイを送ってきてくれました。
ちょっと1970年代っぽい雰囲気はあるけど、
She is always a woman to me よりもポップな響きの
曲です。
彼はハッピーになるハワイアンとかボサノバとか
ほのぼのした明るい感じの曲が好きなんですが、
私は陰気な悲しい地の底まで落ちていくような曲が好きです。
彼いわく、明るいハッピーな曲は気分を盛り上げてくれて
心配ごとなんか忘れさせてくれるから、とのことです。
ミスターブルースカイは、短調が入っているので
陰気な曲が好きな私も気に入りました。
今週週末、性懲りもなくまた彼に会います。
でも、彼に新しい人が見つかるまでの期間限定ってことっぽいです。
日曜日にはロンドンマラソンもあるので、
一緒に見に行くかもしれません。