グランド理美容株式会社
ディメンション千里中央店
サロンマネージャーの松井です。


今回から、以前に書いた新米店長がサロンワークで大切にしていることの内容を一つずつ掘り下げてみたいと思います。

・お客様が次に来られる前日までをより快適に、よりカッコ良くしてあげること。


お客様はサロンにご来店されて施術した後は次に何かしら施術されるまでそのヘアスタイルで外を歩かなければいけないですよね。




お客様の気持ちを考えると、絶対に失敗して欲しくないし、なるべく次のカットまで快適に過ごしたいはずです。




しかし、僕たちサロン側には何百人いるお客様の内の1人という考え方をする人もいるかもしれません。
お客様の数が多くなればなるほどそういう考え方が出てきて、1人1人に対する思いが分散していきがちです。



そしてお客様は何千・何万ある理美容室の内のたった1軒、そして1ヶ月に1度の大イベント。(と僕は思っています。)お客様はこちらが忙しかろうがなかろうが何も変わらずこちらに求めてきます。




僕が思うに、この温度差を埋められる人こそがお客様から支持を頂き、お客様との関係を深めていけると思います。




僕もまだまだ勉強中ですが、この事をいつまでも忘れずサロンワークに励みたいですね👍🏻




{E24E2805-0EC5-45E7-8041-1D8413E994CD}



余談ですが、実はこの言葉は実家を出る時に母親から言われました

というのも、実家は代々散髪屋で、僕で4代目になります。

父を支えてきた母だから言える言葉なんですね〜😊

初めは何のこっちゃ?だったので、今になって自分の仕事の基礎になるとは夢にも思いませんでした😅

では👃