グランド理美容株式会社
ディメンション千里中央店
サロンマネージャーの松井です。

先日、山本マネージャーと大和西大寺ポポロ店の杉島君と一緒に新石鹸の会に参加させていただきました。


その石鹸の会の前に少しお話する機会があったので、こんな質問をぶつけてみました。

「山本さんの上手い時間の使い方はどうやってるんですか?いつも多忙に見えますが。」

すると意外な一言。

「全然。ゆるっゆるやで。笑」

その時僕は

そんなわけない。

いつも何かしら忙しそうじゃないですか。

でもちょっと待てよ?

サッカーも趣味でしてるって言ってたな。

そういや家族との時間もしっかり大切にしてるぞ。

会議や講習会の資料もバリバリこなしてるよな。

サロンワークもちゃんとして売り上げも上位。

バケモンですか?笑

山本マネージャーには1日48時間あるのか?

とか思いました。



山本マネージャーは続けて

「常に100%全力の人間と、いつもは抜いててここぞって時に100%の力が出せる人間どっちが強い?」

…と。

なるほど。考えた事なかった。
メリハリをつけてやる時はやる人間になれば山本マネージャーみたく超人的なスケジュールをこなせるのか。

そして話はうまく休める店長になれるかという話に。

「自分の売り上げが高くて店の売り上げが低い店長より自分の売り上げが低くて店の売り上げが高い店長の方がカッコイイよなー」

でもそれって自分の指名客を他のスタイリストにさせるってなんか調子に乗ってる気がします😱💦

「でも自分の指名客を自分以外のスタイリストにさせるより自分の指名が多いからって他からアシスタントを引っ張ってくるほうが調子に乗ってるんじゃない?」

おぉ…。
なんだか分かってきたぞ!

要するにお店のお客様やスタッフをうまくコントロールして、自分が休んでも売り上げが上がる仕組みを作れば自分が休める状況ができあがるということですね! 

簡単ではなさそうですが、やってみようと思います!

山本マネージャー、ありがとうございました!

では👃