なんでもVBAでやっちゃう病にかかったことはありますか?
私はVBAを覚えて1年くらいたったころ、考えついたことは何でも作れるようになっていました。
そのころからこの病にかかり、治療に5年以上かかりました。
私の症状
・現在のページを印刷ボタンするボタンを無駄に実装する。(ctrl+pで良いじゃん!)
・関数の入れ子を回避するために、ユーザー定義関数を作りまくる。
・一回しかやらない作業も自動化してしまう
手作業でやれば10分で終わる作業をのコードを1時間かけて書いていたりしました笑
作っている最中は、「このコードを使い回せる!」と意気込んでいますが、ほとんど発生しない作業だとコードを書いたこと自体を忘れて、1からコードを作り直すようなことをやっていました。
コードを書くのに慣れていくのは無駄ではないですが、給料をもらってやることではなかったと反省しています。
治療方法
コードを書きたくなったら、VBAと関数のどちらが早いか考えるようにしました。
どうしてもコードを書きたいときは家に帰ってから作業を思い出し、コードを書くということにしました。
同僚もこの症状にかかっていた
同僚も重傷で、A1セルの値をB2セルに転記するマクロを組んでいました。(イコールでつなげばよくね?)
VBAを使える人は私の体感では1%程度なので、ムダなコードを書いていることを指摘できる人間も1%程度しかいないため、彼は治療できないままでした。