VBAは凄まじい勢いで業務を効率化出来る。しかし、それはVBAの学習がある程度軌道に乗ってからだ。
私の場合、当時家にパソコンが無く、学習の効率が非常に悪かったため、業務効率化の実感が出来たのは学習開始半年経ってからだった。
初めて自動化した処理は、手作業で1分かかる作業をワンクリックで終わらせるものだった
半年かかって数十秒の時短にしかならず、全く努力に見合った成果が得られなかった
しかし、次は複数(100個くらい)のファイルを次々に開き、必要なシートを印刷する作業を自動化したところ、半日かかっていた作業がワンクリックで終わり、凄まじい効率化を実現出来た。
つまり、半年間は全く時短の効果が得られず、むしろコードを書く時間の分、効率は落ちていた。
しかし、あるときから突然大きく時短が出来た。
結論、VBAの効果が現れるのに、しばらく時間がかかる。
一方、関数は覚えた瞬間から時短効果が望める。