にひひこんにちはヾ(=^^=)

毎日外にも出れないぐらいの暑さで嫌になっちゃいますねショック!

そして我が家の長男太郎は体温調節があまり上手ではなくすぐ熱中症の症状がでてきてしまうので、何をして遊ぼうか毎日悩みますしょぼん

皆さんは毎日子供たちと何をして遊んでらっしゃいますか?

我が家は1歳から9歳までの幅広い年齢のため、中心はお兄ちゃん達が遊べる場所ですが、いく場所にも考えさせられますしょぼん

どこかいい場所があれば教えてくださいにひひ

ところで先日主人のオールスター休みの1日半を使って、毎年恒例の郡上に行ってきましたにひひ

主人の唯一の夏休みなので、子供達との夏の想い出をたっぷりとつくってきましたニコニコ

普段寝起きもよくない3太郎なのに、この日ばかりは朝6時前から起床し朝食を食べて虫採りに行きましたにひひ

バッタや蛙やイモリなど沢山捕まえてきましたー

イモリは虫が苦手な私でも触れるし、目がとてもくりくりしていて可愛いし、とても丈夫で長生きするらしく飼いやすいみたいなので、名古屋に持ち帰り飼うことにしましたにひひ

ただイモリが食す餌は、自宅周辺で蜘蛛やコオロギを探したのですが見つからないので、ドームイオンでコオロギや冷凍餌を買ってきましたニコニコ

長生きさせられるように頑張りますニコニコ





それから虫探しといえばかぶと虫!

今年は雨も降っていたこともあり、パパが頑張って探してくれたのですが残念ながら見つけられませんでした・・・ガーン





そして川遊びは5センチぐらいの水深の石畳のところで浸かったり、笹船を作って流したり、石投げをしたりして遊びましたニコニコ

夜は花火をしたり、親戚の子も集まってわいわい賑やかに過ごしましたにひひ

そして夜寝る前に外を見てみると、1匹だけでしたが蛍を見ることが出来ましたドキドキ





子供達も朝から晩まで休む事なく遊び大満足で帰ってきましたニコニコ

田舎遊びをさせてあげられる場所があり感謝感謝ですドキドキ

帰りは近所の方や親戚の方が朝採りの野菜を沢山持ってきてくれたので、帰宅した夜は沢山の新鮮な野菜を使って夕食を作りましたにひひ







どれも味が濃く甘くて本当に美味しかったですニコニコ

野菜を作るのはとても時間と手間がかかり大変だと思いますが、買い物に行かず、畑で採れたてをすぐに調理出来ることが羨ましいですニコニコ

子供達の食育の為には野菜作りはいいですよねにひひ

夏休みもあっという間に2週間がすぎてしまいましたニコニコ

宿題もお盆前にはすべて終わらせさせられるように頑張りますグッド!