いきなり意味不明なタイトルですが、それだけの歩数を歩いて”あるもの”を探して来たっていう話です。


現在は仕事が月〜木だけの為、「金曜日は別でアルバイトをやるんだ」と言いながらもう10ヶ月くらい経ちまして(笑)←やるやる詐欺


今のところ、金曜日は平日料金のカラオケや朝から空いている音楽スタジオに入って自分の練習をしたり、バンドの用事をこなす日々でございます。


本日もまた明日のバンドの歌練習に、ジャンカラへ行きました。


初代ボーカルさんの脱退に伴って、私へのお誘いをいただいたSlowflowもあっという間にレパートリーが8曲になっていました…!



このバンドで、楽器の出来ないボーカルで有名?な私がギタボデビューをする事になっております。


「マリーゴールド」でのアコギパートです😄


ただ手持ちのアコギだとCが鳴らないので、何とか音が鳴るエレキで参戦する予定なんです。


それで、エレキの音をアコースティックシミュレーターを使ってそれっぽいものにしたいという、弾けもしない人間の変な拘りが(笑)


先程のカラオケの後に

交通費を使わず歩いて行ける範囲の楽器屋で‼️

中古のアコースティックシミュレーターを買う‼️

…という括りでトコトコ歩き回って来ました。


※どうでもいいけど

「シュミレーター」か「シミュレーター」か曖昧


今日は…


☆JEUGIA三条本店

☆BIGBOSS京都

☆きんこう楽器

☆マルカ楽器


この4店舗を巡って参りました。

➡︎結論 : 在庫がない or 新品しかなかった


まぁ、マニアックなエフェクターですからね。


明日、実際に弾いてみて「あ、もう歌だけでええわ」と言われる可能性もありますのでね(笑)


ちなみに明日は『アー写』なるものを撮影するとリーダーから連絡がありました💦


新たに決まった11月の神戸のライブのフライヤーに載るとか載らんとか…🥹


人生で数回しか使った事もない、つけまつ毛を買ったりマニキュアを買ったりとそわそわしています。



勿論100均です🤗


服はどうしよう?

みんな普通にするのかキメて来るのか?


…ただの写真撮影で1人大騒ぎです。