先月から通い始めた、西院WEST5さんでの初心者向けギター講座の2回目です!



今日はコードではなく音階(単音)を弾いてみよう!から始まりました。


ギターの弦の中の色んな所にドレミファソラシドが入っているのは知ってるけど、どこが何なのかは知りません。


それ以前にEがドラミファソラシドで言ったら「ミ」だという事を今日知りました🤣🤣

そのレベルです。


それはいいんですけど、私の弱点”即興”とか”その場のノリで”が出て来ました。




これがテキスト。

書いてあるものは出来るんですけど、その場のノリでこれ以外にも音階を鳴らしてみよう!のコーナーが突然始まり、私だけ大パニック。


私は「決められた事を決められた通りに」は得意ですが、アドリブとか応用編が苦手です。

書いてくれないとわからないマニュアル大好き人間🥲


他の人はパッと言われてサラサラと音階を追って行けているのに、私だけ手が止まっておりました。

2回目にして脱落かしら…(泣)。


薄らそんな事を思っていたら、衝撃の展開!


「10月に発表会をやるので、1人2曲くらい弾き語りの練習しておいて下さい」


わぁーーーー⁉️いきなり(笑)

かなり先ですから、挫折&脱落してなかったら頑張ります。

まぁ元々オープンマイクで弾き語りをやるという目標だったから、さらにハードルが下がった催しだと捉えれば良きかな。知らんけど。




とにかく頑張ろう!2024!