住居のさいたま市も寒いのですが、
雪国は雪が異常に降っているようで。。。。
御苦労を察しちゃいます。
さて、金曜にFSWで、豊田自動車勤務の世界の小○山さんの
お知り合いが開催した、
『ドリフト』 練習会にジムカーナコースに行ってきました。
ドリフトなんで。。。超簡単だぜ!!!
なんて、なめて掛かっていましたが・・・・・と、言いつつも
AE86購入後から、恐怖の『重ステ』の洗礼を受けており
ダンベルを使ってトレーニングを行っており、その成果も
見たいと思っていたしだいです。
早速、クルマの動きを見るために、
超初心者用の
定常旋回~~~~
あれ???
まともにできない!
スピンの嵐・・・・
超ムカつく!!!
ランサーならお手のもんなのに・・・・・
全くできません!
練習を重ねて、なんとかできるようになりました。
そうなんです。
4駆とFRって、全く違う
4駆はスピンしそうになったら、アクセルを開けて
ハンドルをチョチョイ~~と、すれば簡単に姿勢が
戻るけど。。。FRはクルリン~~~
それに気付くまでに何度クルリンだったのか(涙)
その後はコースに出て練習の時間です。
ちなみに、これは私の86だけど、ドライは
一緒に参加された方です。
これもまた難しい・・・・
ランサーを貸してくれ~~
と、なんどクルマの中で叫んだことか!
言い訳をすると、どうもフロントの足回りがおかしい
ようなので、早速AE92のTRDのショックを注文しようと
思っています。
今回は、ポルシェクラブの方も一緒だったんですが
AE86も所有しているのでご一緒に!
昭和の世界です。
ついでに930もいれて
また練習して皆さまに華麗なFRのドリフトを
御披露したいと思います。
そうそう、重ステのお陰で腕はパンパンで握力0になりましたとさ!