3年くらい前から携帯2個持ちしてます。
一つは Docomoのガラケー
もう一つはソフトバンクのi-phone5
数ヶ月前にi-phone5は落として液晶が割れて、
確か7000円くらいで新品に交換してもらった。
その節はappleさんありがとうございました?
今週に入りガラケーが、電源が勝手に落ちるようになってしまった!
外付けバッテリーを繋いでいると動いているので、バッテリーの
異常かと思い、昨日秋葉原のドコモショップに行ってきた。
そしたら、バッテリーの問題ではなく、携帯が正常でないようです。(涙)
ようは壊れた訳です。
で、いろいろ聞いていると、3年間は保証期間なので無償で治るとの
こと・・・・・・Docomo偉い!
でも、ケースに少しだけ欠けがあるので、それも一緒に治すのが
条件だそうです。
治す必要のないくらいの欠けなのに・・・・見逃せよ!
でもケース交換はで5000円くらいで治りそう!!!
まぁ、本体が5000円で治ると思えばいいや!と、言う感じで
早速、手続きして、代替え品を借りて一件落着!
3年も携帯を使うことなかったんだけど、2台持ちになってからは
電話はDocomo、情報端末はi-phoneと使い分けてるので、
ガラケーを新しくする意味がないんです~~^
しかもガラケーは、ドコモ同士の通話無料のクロッシー契約。
i-phoneはもちろんソフトバンク同士の通話無料
なので、昔と比べて圧倒的に通信料金は下がった!
問題は固定電話とauは通話料が掛かる・・・・
私の友達ならauは解約してください(笑)
と言う訳でガラケーは電話だけ繋がればいので・・・
実際に、i-modeの契約も解除してるんです!
そんなこんなで、10日間くらいで修理上がるようです。
明日からは、もてぎの『JOY耐』に参加です。
サーキットな年間でもの凄い回数行ってるけど、走るのは
本当に少しだけ・・・・
楽しんで走ってきますね!