今月初めに、仲良くさせていただいている、Team YASのメンバー

(写真は主催者件、チームYASのご意見番? 菊池靖選手)
※チームYASって本当にあるのだろうか?どうも勝手に付けているようだが(笑)
の北田さんから、
「カートの耐久レースが有るからでない?」
とお誘いを受けたので、ノコノコと着いて行ってしまいました。
よくよく考えると、カートなんてほとんど乗ったことがない!
やばい~~~、足手まといになってしまう~~~。。。。
と、思ったのも遅く早速練習走行です。
事前に北田さんから、「手の甲と腕がパンパンになるよ~~」
なんて脅されていたのですが・・・・・・
本当でした(涙)
マジで。。。。数周しただけでハンドルの重さに腕が着いて行かない!
情けない (涙)
初心者特有の常時力が入っているのも原因なんだろうな。
ちょうど高木虎之助さんもTAKAGI PALNNINGにいたので話したら
レンタルカートは重いからステアリングも重いんだよね・・・・
なんておっしゃっていました。
そんなこと知らん~~~~!
なんて言っても初心者なんだから・・・・ (-_-メ)
そんなこんなで、チームは
北田さん、萩生田さん、萩生田さんの息子のヒロクン私の4人です。
最初は6周のスプリントを3戦してから、1台づつの申告タイムチャレンジ
その後、メインイベントの2時間30分の耐久です。
すべての合計ポイントで総合結果がでる仕組みです。
スタートエースのヒロクンです。

高校2年生なのに体重が40kgくらいしかない・・・・・・
しかも走りなれてるから速い!
2番は私、3番は萩生田さん、ラストは北田さんの順で耐久は走行します。

写真は北田さん
そうなんです。
当日は雨が一日降ってはやんでの切り返し、なので、カッパ着て走行です。
これが意外と暖かいし心地いい・・・・・・
もちろん路面はほぼWETです。
初心者の私には厳しい・・・・・
DRYで走りたかったよ~~~ 涙
まぁ、そんな泣き言いってるうちにスタートしてしまいました。

ヒロくんがスピンをしつつも元気に長めのスティントを終え、
私に後退(交代)です。
なかなか思ったように走れない・・・・・
練習走行で取ったデジスパイスのデータを考えながら走るが
カートの知識がないので悩む。
そんなこんなしてたら、意地悪セーフティーカーが入ったので
ドライバー交代、
萩生田さんも淡々と周回を重ね、北田さんに交代。
北田さんはヒロクンの2倍以上体重があるので、レンタルカートが
坂をなかなか上ってくれない~~~~
またまた意地悪セーフティーカーが入ったので交代。
そんなこんなを繰り返しているうちに、ナイトレース

路面は光るは暗いはでピットからの指示も見えなくなる!
ヒロクンから交代したものの、バイザーは曇るし、見えないし・・・・
なんて思ってたら、またまた意地悪セーフティーカーが入り
交代のサイン!
我がしチームのサインのように見えたので(予想で入ったような感じ)
ピットインし交代。
萩生田さん、北田さんと走行して無事完走!
総合成績は11位とちょっと残念~~
スプリントレースの時にアクセルワイヤーが外れポイント無かったのが
痛かった。

そんなこんなの雨のレースでしたが、超楽しかった!
練習したくなってきた。
富士スピードウエイに行ったら帰りに練習に行く決心をしました。
これに懲りずまた誘ってくださいね。
ありがとうございました。