「田口さん、土曜空いてません?」
「空いてるけど・・・・」
「筑波サーキット行くんですか・・・・・」 なんちゃらかんちゃら・・・・・
「分かりましたよ!朝9時に現地に行きますね」
なんて感じで急遽筑波に行ってきました。
松下ヨシナリ選手と言えば、ライダーとしては
命知らずのマン島TT
ルマン24時間
などなど海外の耐久レースにもたくさん出てますよね。
でも多芸でも有名ですよね。
最近はラジオなんかにも出演して・・・・
そんな松下選手が
11月のテイストオブ筑波の練習を兼ねて筑波選手権に出場です。
今回は、いろんなバイクに乗っているので、今のバイクをどう走らせたら
いいかの忘れちゃった・・・・みたいな・・・・

※夕方の写真なので暗くてごめんなさい。
とても爽やかなナイスガイです。


で、今回は参考データとして
クラスの筑波レコードを持っている、
松田光市選手のデータとを比較させてもらいました。


松田選手も、みんなにバイクの楽しさを伝えるためなら
どんな協力もしますよ!
なんて嬉しいことを言ってくれました。
そんなこんなでお言葉に甘えて、昨日の予選ポールポジションの
走行データと映像とデジスパイスをリンクした映像もアップさせてもらいます。
お楽しみにしてください。
松下選手のデータと松田選手のデータを比較です。
違いを見つけることができたので、決勝で修正ですね!
なんて話をして、決勝終了後にデジスパイスのデータを見ると
見事に修正されてます。
さすが、プロライダーでございます。
でも次のステップの課題も見つかり11月に向けてまたテストを行うと思うので
きっとそこで再度修正して、ベストタイムを出してくれることでしょう!

個人的に大好きな(変な意味ではありませんよ)なので
今後とも応援していきたいと思います。
がんばれ、ヨシナリ!、光市!